プロが教えるわが家の防犯対策術!

小さいからたくさん回るので実際よりスピード出てるように表示しますか?

詳しい方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • メーターを測る機械がどこについてるかによると思いますけどバイクはどこについてますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/01 20:47
  • うーん・・・

    それはタイヤの外形が大きくなったから、実際のスピードも速くなったんでしょ?
    質問はタイヤの直径が小さくなった場合です、

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/01 21:04

A 回答 (3件)

>小さいからたくさん回るので実際よりスピード出てるように表示しますか?



 御意。同じ速度で走っていても、タイヤ外径が小さい方がタイヤの回転数が大きくなるので、速度表示は高めになります。

>メーターを測る機械がどこについてるかによると思いますけどバイクはどこについてますか?

 速度は、スピードメーターケーブルを使っている方式の場合、フロントホイールのハブ内に歯車を仕込み、これでケーブルを回してこのケーブルがメーターの針を動かしています。
 これは最近のバイクがそうだというだけで、過去には後輪のハブの回転数(トライアンフやノートンなど、’70年代までの英国車)や変速機の出口の回転数(BMW)をケーブルでメーターまで引っ張って来ていたバイクもありました。
 尚、デジタルカウンターの場合は、ケーブルと同様前輪の回転数を拾っている車種もありますが、エンジンや変速機の回転数を読んで速度に変換している機種もあります。

>それはタイヤの外形が大きくなったから、実際のスピードも速くなったんでしょ?

 御意。タイヤを大きくしたら速度が増えた、っというのは、ご推察通りです。
 同じ速度ならタイヤが大きい方がタイヤ回転数が低くなりますが、これはギヤ比が高くなることと同じで、エンジンのレッドゾーンまでの回転数の余裕が増えます。
 高回転でもトルクに余裕があるなら、その『レッドゾーンまでの余裕』まで回すことにより最高速は増えます。が、ギヤ比が高くなっている分、低速・低回転からの加速(特にアイドリングからのゼロ発進)は確実に遅くなっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました、納得しました

お礼日時:2019/02/02 02:04

多くの場合は、タイヤ外形が小さくなるので、


ご質問の通りになります。
タイヤの横幅や扁平率を調整して、外形が変わらないようにすると、
スピードメーター誤差はでません。
 4輪車でよくやるインチアップなんかは、この手法で誤差が出ないようにしています。

私の原付1種は、60km/h弱しか出なかったのですが、
ホイールはそのままで、外形が少し大きなタイヤをリアに入れたら、
65km/h出るようになりました。
エンジンなどこのタイヤ以外は純正のままです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ハブが適合しておれば、変わらないはずです。


だって、メーターはどれを使っても、
規格で決まっていますのでみんな一緒ですから。
ただタイヤの外径が指定以外のものを使うと、
当然外径比で変わりますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!