dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで社員寮だったのですが、先日マンションに引っ越しました。分譲マンションで、同じ階のどこかの部屋に大家さんが住んでいます。

引越し時の挨拶は、女性の一人暮らしであればしなくてもいいが、できれば親や兄弟と挨拶をした方がいいと聞きます。

ですが、実家は新幹線で4時間の距離、同棲ではないので彼氏と行くのもおかしいです(その彼氏とも電車で1時間半の距離)。

単身者用のアパートなどであれば、挨拶するつもりはありませんでした。私の生活リズムが不規則で、挨拶に来られても、不在だったり寝ていたりすると、逆に迷惑だと思いますし、防犯上の問題や、あまり近所づきあいをしたくない方が多いと思うからです。

しかし、今回のような分譲マンションで女性の一人暮らしの場合、挨拶はどうするべきでしょうか?

一緒に挨拶に回れる関係の人間が近くにいないことは、近隣の方々は知らないわけですし、失礼になるのでしょうか?

それか、管理人さんに大家さんの部屋を聞き、管理人さんと大家さんだけに挨拶をしようかなと思うのですが、みなさんの考えを聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は分譲マンションの賃貸ワンルームマンションに10年以上住んでいますが、隣と階下のひとは回転が早いのですが、挨拶にきたひとは誰もいません。


大家さんが同じマンションのどこに住んでいるかわからないというのも謎ですが、契約書に書いてありませんか?
私も近隣に挨拶はしなかったですが、はす向かいに住んでいる女性は挨拶にいらっしゃいました。
別に独り暮らしでも親御さんと一緒でなくて問題はないですが、彼氏さんを連れていくのはやめておいたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかりお返事しているものと思い、こんなに遅れてしまいました。すみません。引っ越しも終わり、今のお部屋に慣れてきたところです。引っ越し当初は、同じ分譲賃貸に住んでらっしゃる方からのご意見として、とても参考になりました。分譲賃貸でも、他の賃貸と同じようなものなのだなと安心しました。二つほど粗品を購入したのですが、結局渡さずじまいでした。やはり大家さんがどの部屋に住んでいるのか、どこを見てもさっぱりわからなかったので。ということは、あちらも管理人さんに聞いてまで部屋を確認されるのは、あまりいい気持ちはしないかなと。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/24 19:04

同じように今度の春に分譲マンションに引っ越す一人暮らしの女です。

私が不動産屋さんの方に聞いた時は、挨拶されない方が多いと言われました。ご家族連れの、特にお子様がいらっしゃるご家族だと挨拶する方が多いみたいです。私は今のところ両隣のドアにタオルギフトかなにかかけてメモで「隣に越してきました。しばらく引っ越しでうるさくするかもしれません」と軽く挨拶しようかなぁと考えてます。向こうも人見知りかもしれないですしね(笑)都会か田舎かでも考えがちがうでしょうから難しいですよね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も不動産屋さんに聞いておけばよかったです。やはり今は挨拶されない方が多いのですね。分譲マンションとなると悩むところですが、ドアノブにかけておくのはいい案ですね。私も人見知りなので。
ちなみに、私のところは都心ではないですが、田舎というほどでもなくて、なかなか難しいですよね。
お互い引越し頑張りましょうね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/04 07:58

どうなんでしょう、ファミリー系の住人が多いんですかね。


若い女性の一人暮らしということを言って回るのは、あなたの書いている通り、防犯上の観点からもあまり
良くないでしょう。
彼氏とともに行けばいいと思いますよ。どんな関係なんか言う必要なんかはありませんし。

まああるいは、あなたの考え通り、管理人と大家のみ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ階にも小学生っぽいお子さんがいるご家族がいたり(声だけでお顔は見てませんが、このご一家か大家さんかも)、奥様方の近所づきあいがあったり、それなりにファミリー系は多いと思います。

構造上、上下は単身者だと思います。管理人さんと大家さんだけに、ご挨拶しようかなと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/03 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています