
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、
かって時事問題が中心のホームページを8年間ほど開設していた者です。
以前に回答したことと重なりますが、私の経験を書かせていただきます。
まず、最初に関係団体にホームページの開設を宣伝するとともにリンクのお願いをしました。またYahooにも登録の申請を行ないました(当時は申請式でしたのでね)。これで十分にアクセスがあがると思ったのですが1日数件~10数件のレベル。自分で何度もアクセスしてカウンターを稼ぐというみみっちいこともやりました。
で、ここで考えたのですが、ホームページにアクセスする人は何を求めているのだろう?と。自分が他のホームページにアクセスするときは何を考えているんだろう。
で、気がついたのですが、ホームページにアクセスする人は情報を求めているんですね。アクセスする以上は他では見られない情報を求めているんですよ。しかも新しい情報を。
それから、毎日更新することにしました。毎朝早朝に起きて情報をネットで調べるとともに、今のような便利なブログなどなかったですから、HTMLで更新したのです。あわせて他ではみられないような充実したリンク集を作成しました。
そうこうしているうちに、アクセス数が急激に伸び、1日3000件を超えたときもありました。どこからアクセスされるかを調べたところ、自治体や中央官庁からも相当のアクセスがあり、これにはビックリしました。
既に回答がだされているようにHPは新しい情報が掲載されていることが第一です。ですので面倒ですが、たえず更新すること、しかも自己満足ではなく見る人にとって必要な情報が掲載されていること、これが必要です。
がんばってくださいね。
回答ありがとうございます!!
やはり更新していくことが大切なんですね。
youtubeとかでもブログは効果が高いと言っていたので、始めたいと思います。
No.5
- 回答日時:
そのホームページのヒット数(閲覧数)をどのようにしてカウントしているかの仕組みによります。
よく出来たカウンターは、同じ人が続けて閲覧に来てもカウント数は増えません。過去に自分でホームページを2つ創設したことがありますが、いずれもミリオンヒットになっています。ホームページの作り方、とりわけコンテンツ(内容)をどうするかによって、ヒット数は大きく違ってきます。
ホームページをポンと作り、コンテンツに魅力がないと、誰もわざわざ見に来たりしませんよ。あなたが第三者の立場になって見て、そのホームページを利用すればものすごく得をするとか、非常に役に立つとか、そういう際立ったコンテンツを織り込まないと「まったく人が来ません」。いかによだれが垂れそうな美味しそうなホームページにするかがコツです。宣伝が多いのは敬遠されます。
No.3
- 回答日時:
自分でクリックしてもカウントされません
内容が面白くないのと、あなたのサイトを誰も知らないから、誰も来ないんです
たとえば、ここで質問するフリをしてサイトのURLを書いておけば一時的に来訪者は増えます(^_^;
ネットの掲示板に書き込む時に自信のサイトのURLを書いておけば、それを見て来る人も居ますし
何度もサイトを更新することでGoogleなどに引っかかりますので、そのサイトに書いてある内容を検索した人がいれば、Googleの検索結果にでますから、それで来る人もいるかも知れないですし

No.2
- 回答日時:
人が来ないのと、上位、クリック数、それぞれ別に考えた方が良いかと…
自分でクリックを繰り返すのは、実店舗で自分のお店を出入りしているのと同じです。想像しただけでマヌケな画が見えますね^^;
どんなサイトかわかりませんが、誰にきて欲しいか特定の人は決まっていますか?その人たちはどんな検索キーワードを使われると思いますか?そのキーワードが、いたるところにサイトにテキストとして入っていますか?タイトルや<h1>、<p>内など。<h1>は特に重要ですが1ページに複数あったりしてませんか?更新頻度は高いですか?ブログを作成して、キーワードを使った記事がありますか?ブログはホームページに紐付けされていますか?そのサイトは訪問したあと、どのような流れで次のページに移動し、結局 閲覧者がどのような行動を取るのがベストなのか、そのような導線は考えられていますか?
何年か前から検索エンジンのルールが変わって、小手先のテクニックだけでは注目されなくなりました。下手にやると逆にペナルティをくらいます。
上位表示する明確な答えがわかってれば皆やってますし、それだけで仕事になります。
ので、、試行錯誤の連続ですが、基本は誰に何を見せたいか、見たらどうして欲しいのか、そんなところが明確になってる事が基本かと思います。これは実店舗でも同じ事です。
回答ありがとうございます!!
非常に参考になりました。ホームページは無料のやつを使っているのですが、やはりそういうものは効果が薄いのですか?
とりあえずブログは作ってみよいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS ネットのセキュリティについて 2 2022/10/28 15:28
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) 上手く説明出来るか分かりませんが、知り合い、知人、サイトからの案内のURLをクリックすると画面がかわ 2 2022/08/23 06:16
- Outlook(アウトルック) Outlookのメールの表示について 1 2023/07/06 18:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ヤマップは自分のアルバムになるか 1 2022/11/08 17:20
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- その他(IT・Webサービス) 「Adblockがこのアクションをブロックしました。続行するにはAdblockを無効にしてください」 5 2023/02/09 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
●チェーンソー転売について。 ...
-
月極駐車場を運営するにあたり...
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
アムウェイやってる人は 権利収...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
-
検索エンジン最大手のGoogle社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトの管理者とは
-
地方個人事業主の新規ホームページ
-
ホームページを開設している方へ
-
ネットカフェの集客方法
-
ドロップシッピングってもう時...
-
集客術についてのオススメの本...
-
ドロップシッピングを自分でや...
-
ホームページ作成についてお教...
-
アダルトサイトの収入源について
-
webサイトの運用
-
自分で描いた漫画を出版社を通...
-
メルカリで値下げ交渉の返信を...
-
ドンキ u nextの勧誘 大学生女...
-
勝手に送り付けてくるファクス...
-
値下げ交渉は一生懸命なのに そ...
-
これってネズミ講?
-
フリマサイトの値下げ20パーセ...
-
(株)キャリアコンサルティン...
-
彼氏がネットワークビジネスに...
-
水谷修氏に講演会をお願いする...
おすすめ情報
返事が遅くなり申し訳ありません!!m(_ _)m
携帯がおかしく文字が打てませんでした。_| ̄|○
ベストアンサーはみなさんにあげたい気持ちです!
ありがとうございました。m(_ _)m