
A 回答 (72件中71~72件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ドラえもんさん、こんにちは!
まさかのノンジャンルでのおしゃべりコーナー✫✫✫
意外でした。
初めて私がgooカテで質問をした時に何度も何度も丁寧に回答をしてくださいましたね。心から感謝しています。
あの時、私はドラえもんさんのことをてっきり学生さんかと思っていました。(笑)
だから自分のことをおばさんは・・・なんて言ってしまって おばさんには違いないのですが!(笑)
ネットって自分の感じた印象でこうも勘違いしてしまうのですね。
また、分からないことがありましたら宜しくお願いします。
今度のアイコンもGoodですよ!(*^^)v
初代のキャラクターは、ドラえもんだっょうな、忘れた。
私の専門はシステムなので、大抵のことは把握をしているつもりなんですが、
時々、質問の内容によっては答えられないこともあります。
フリートーク・ノンジャンルトークでの質問は二度目ですが、最初の質問は僅か五分で締めました。
gooの運営の担当者に、おしゃべりコーナーを新設してください、って、提案をしたところ、フリートーク・ノンジャンルトークがありますから、
そのカテゴリでおしゃべりコーナーを設けてください。
という返答があったので、wa.ModeMのおしゃべりコーナーを作ったのですよ。
人のまねをしたくなかったからね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
寒い!
と言いながらも、午後は福祉関係の講習会があったので、自治会長という立場上行ってきました。講習会といっても、ボケ防止の体操をみっちりやらされました。
部屋ではストーブを焚いてますが、それでも寒いです。
そんな中、某高校の年度末試験の作文チェックを今日中に仕上げて、夜遅くにその打ち合わせ予定です。
多分・・・
お酒を飲みながらなのでしっかりします。
四国中央市はずいぶん寒い地域でしたが、大阪市に戻ってきて四国中央市ほとではないけれど、
今日は寒い土曜日です。
高校の年度末の作文の試験って、検定士をされているのですか、すごいですね。
私の娘は来年、大学の受験を控えていることもあって深夜まで勉強に付き合わせられています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
「向暑の候」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報
大学の受験を控えている子を持つ親は大変です。
娘の勉強に付き合いますから、お礼は明日以降になります。
おやすみなさい。
嵐の回答のみにお礼を入れていますから、他の方へのお礼は後ほど入れます。
wa.Modemのおしゃべりコーナーを今夜の10時過ぎを持って締めさせて頂きます。
wa.Modemのおしゃべりコーナーを締めます。
フリートークで新たな質問をたてますので、その日を楽しみに
待っていて下さい。
ありがとうございました。