
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
足し算する「個数」が2^m個だからです。
1/(2^m+1) + 1/(2^m+2) + 1/(2^m+3) + … + 1/(2^m+2^m)って、2^m個を足してるでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- 化学 滴定曲線の見方 1 2022/09/16 06:57
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointで曲線矢印を描きたいです 1 2022/05/04 14:39
- 地図・道路 バイク 右折時に中央線に寄るタイミング 2 2022/08/28 10:27
- 国産バイク タンクキャップの部品 1 2023/06/25 09:41
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロを教えてください。 1 2023/01/27 09:05
- Word(ワード) デスクトップアイコンにつくマークの意味が分かりません。 2 2023/03/13 18:07
- Visual Basic(VBA) ScilabのWaveletに関する質問です。 1 2022/04/25 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
数学I 三角形ABCにおいてbtanA=...
-
数学Iの問題
-
青チャート 基本例題118
-
120度での三平方の定理について...
-
正八角形で・・・・
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
点Oを中心とし、半径が5である...
-
合同と=の違い
-
中学数学の図形の問題です。
-
幾何学の質問③
-
図形の性質 「平行な二直線を含...
-
三角形はどんな三角形か?
-
矢印と波線のところでは一体何...
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
平行線と比
-
直方体の切り口が直角三角形に...
-
台形の対角線の求め方
-
三角形の面積を求めよ 斜辺が11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報