重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3ヶ月前に親同士の顔合わせがあったのですが、その時に彼女側からこちら側の父親が「娘さんをくださって」と言わなかった事に腹を立てているようですが、いろんなサイトを見てみても「娘さんをくださって」と言わなければいけないと書かれていませんでした。

先日彼女側の親からそんな非常識なこちら側の親とはお付き合いしませんとメールが来て、彼女自身も電話で話をしましたが、彼女も「娘さんをくださって」と言って欲しいと思っていないといいます。

彼女側の親は常識的に考えてや他の家庭ではと言い続け話にならなかったです。

常識って何かなと思って、私に常識が無いだけでしょうか。

ちなみに彼女側の両親に顔合わせをした際私は「娘さんを結婚をさせてください」と言っています。

もし今後のアドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

結婚する前に気付いて良かったですね。


その人達と親戚づきあいするのは無理です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!