アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3ヶ月前に親同士の顔合わせがあったのですが、その時に彼女側からこちら側の父親が「娘さんをくださって」と言わなかった事に腹を立てているようですが、いろんなサイトを見てみても「娘さんをくださって」と言わなければいけないと書かれていませんでした。

先日彼女側の親からそんな非常識なこちら側の親とはお付き合いしませんとメールが来て、彼女自身も電話で話をしましたが、彼女も「娘さんをくださって」と言って欲しいと思っていないといいます。

彼女側の親は常識的に考えてや他の家庭ではと言い続け話にならなかったです。

常識って何かなと思って、私に常識が無いだけでしょうか。

ちなみに彼女側の両親に顔合わせをした際私は「娘さんを結婚をさせてください」と言っています。

もし今後のアドバイス等もありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

貰うとか何とか、そもそも


嫌な言い方
物じゃないのにね

面倒なお相手の親
お察しします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。
相談に乗って頂きありがとうございます。

そう言って頂けると助かります。

彼女の両親は電話越しですが、確かに「くださって」と言っていましたので、それも含めて相談を受けて頂きありがとうございます。

お礼日時:2019/03/03 14:40

結納するなら、娘さんを…のくだりはありかもしれませんね。

    • good
    • 0

婚約している状態ですよね?


結婚をしていない段階の今、「娘さんをくださって(ありがとう…)」なんて言わないと思います。

それは相手方のおウチの常識なだけで、世間の常識とは異なると思います。
相手方は「自分たちの常識」「自分たちの家庭」、つまり娘を嫁に出すのは自分たちなのだから、自分たちの常識がわからないやつには、ってことですもんね。

婚約破棄を考えているなら、相手方の「自分中心発言」を見ても、弁護士なり婚約破棄に相当する証拠なり、それなりの対応が必要かもしれません。

もしそのまま結婚をするのであれば、和解するのは必要ですが、一大イベントでこのようなトラブルなので、表面上解決したように見えても相手には根深く残る問題かもしれません。

個人的にはこのまま結婚を進めるのはイバラの道に見えてしまいますが、相談者さんがどうしたいか、どのような方向性に話を持っていきたいか、でみなさんのアドバイスは変わってくると思いますので、ご自身は今後をどうお考えか明記しても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

返信遅れてすみません。
相談に乗って頂きありがとうございます。

あの後彼女と彼女の両親が話し合った結果、彼女の両親は「娘さんをくださって」と自分達の時は言われたのでそうして欲しかったらしいです。

それがモヤモヤになって一気に爆発したらしいです。

一応ですが彼女と彼女の両親は和解はして式には来てくださるようですが、私の両親は怒ってしまっているのでその後はどうなるかわからない状態です。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/03/03 14:35

>私に常識が無いだけでしょうか


むしろ「結婚させてください」と伝えている段階での、
相手側の常識は何か大きな勘違いをされているようですので、
あなたが常識無いとは、全く違います。

娘を出す側からすれば、相手(あなた)の親が受け入れる際に
「娘さんを下さい」と言うのが筋だと、”思い込んでいるフシ”
がありそうです。

最初の顔合わせ(許可を求める段階)で「くださって」は
あり得ません。

常識と言っても、近年は価値観や人間関係の希薄さから、
人それぞれ、違います。なので常識をすり合わせること自体、
無意味な”場合”もあります。

彼女とよく話し合ったとしても、彼女が自分の両親に、
あなた側の常識感覚を説得するのはおそらく無理です。

で、相手側が立腹してしまったものは取り返しがつきませんし、
あなたの父上も、向こう(彼女の親たち)の常識はオカシイ
(少なからず向こうが非常識と思っている)となれば、
もはや親同士の修復は不可能に近い。

親同士がどうであれ、あなたと彼女が「揺るぎない愛情」で
結ばれたいという意思が強ければ、それでいいかも知れま
せんけれど、後々、やっぱりあの親にして子(あなた)が・・・、
ってなる可能性は否定できませんよ。

つまり、あなたの質問なので、あなた側での回答になりますが、
彼女には失礼ですが、実家、実家ってなれば、嫁・姑問題に
悪影響を及ぼす可能性は非常に大きいと考えられます。

ちなみに、旦那が限界まで我慢したけれど、結局、非常識な親の
実家ばかりに入りびたっている嫁と離婚した男性の、何んと多い
ことかご存知ですか?

#1さんの回答では無理とあるように、現実的同感ですけれど、
決めるのはあなたです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。
相談に乗って頂きありがとうございます。

あの後彼女と彼女の両親が話し合った結果、彼女の両親は「娘さんをくださって」と自分達の時は言われたのでそうして欲しかったらしいです。

それがモヤモヤになって一気に爆発したらしいです。

一応ですが彼女と彼女の両親は和解はして式には来てくださるようですが、私の両親は怒ってしまっているのでその後はどうなるかわからない状態です。

彼女としましては、式が終わった後に実家に帰って暮らすということは今のところなさそうです。

彼女と彼女の両親は仲が凄く良いとはいかないらしいです。

結婚した後気持ちが変わるかはまだわかりませんが。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/03/03 14:50

改めて貴方が「娘さんをください」と言ったらどうですか?


父親ではなく貴方がです。
何かをもらう時にはそれなりの対応をする、それ常識ですよね。

誰からもらうのか?をよく考えてみては。
    • good
    • 1

時代によって価値観は変化するもので。



昔は、嫁と言えば嫁ぐもの。嫁を貰う、嫁にやる。英語に直訳すれば give と take だったわけですよ。
結納金というのも、身も蓋もない言い方ですが、嫁を貰う時の代金みたいなもんで。

でも今の時代、夫婦の立場は平等になり、貰うだの、くれてやるだの、そういう価値観が通用しなくなってきました。
『娘さんをくださって』という言い方が、かえって失礼にあたる場合もありますし、気配りの結果として、そういう言い方を避ける場合も多いでしょう。

その場にいない以上、文脈は分かりませんが、大事なのは敬意があったか無かったかであって、『娘さんをくださって』という古びた形式的な表現の有無では、ないのです。
    • good
    • 0

>いろんなサイトを見てみても「娘さんを…



いろんなサイトって、あなた側親子はネット依存症気味です。
ネットが唯一無二の物差しでしかないのですか。

娘を出したほうはこれまで育ててきたのが水泡に帰してしまうのです。
特に、娘しか生まれなかった家ならなおさらのことで、お家断絶ともなりかねないのです。

一方、他家から娘さんを迎えた側はその後の子孫繁栄、家名存続が保証されたのです。
これに対してお礼の一言もないのでは、あまりにも人の道を知らなさすぎます。

>常識って何かなと思って、私に常識が無いだけでしょうか…

あなたの親も含めてね。

>私は「娘さんを結婚をさせてください」と言っています…

あなたは帰国子女 (男児) ですか。
日本語がおかしいです。
娘さんを誰と結婚させようと頼んでいるのですか。
それは仲人の言う台詞でしょう。

「娘さんと結婚をさせてください」
ですよ。
そんなんでは、火に油を注ぐことになりました。

>彼女側の親からそんな非常識なこちら側の親とはお付き合いしませんと…

覆水は盆に返りません。
娘をやらないと言っているわけではないことだけが、不幸中の幸いです。
もらうものをもらったら、あとは知らない顔で一生を過ごしましょう。

いずれにしても、若い人がこれまでの社会常識から大きくずれたことを考えるのを見て、眞子さまと小室圭さんに相通じるものを感じました。
あなた方親子は、両親殿下のお許しが得られそうにないからといって、陛下に“直談判”してでも眞子さまを奪いたい性格なんでしょうね。
それが国民の多くに指示されるとお思いですか。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 0

以前新聞の人生相談で読んだのですが、全く子離れが出来てない母親からの相談で


「大切に育てた娘を嫁に出すときに、相手の男の両親から「嫁ではなく娘としていただきます」と言われて、こちらの心を逆撫でされた」
という内容でした
つまり、自分の娘を取られたという気持ちになり腹が立って仕方がないということらしいのですが
普通に考えたら、それだけ大切にしますという意味に取りますよね
でもその相談者は娘を一生自分の元に置いておきたいというのが本音で、嫁に出すこと自体不本意で、その上上のようなことを言われて
腹を立てたわけです
要するに、一般常識的に問題の無い発言をしても、あるいはしなくても、相手方が常識を欠いていたり、相手の感覚に合わせようという
思いやりを持っていなければどうしようもないということです
あなたの話を聞く限り、そういう物を欠いているのは相手の家族であり、あなたが気にする必要は無い様に思います
「親とはお付き合いしません」ということで、結婚そのものは可能なのであれば、相手に言う通りお付き合いを控えたらいいだけだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。
相談に乗って頂きありがとうございます。

あの後彼女と彼女の両親が話し合った結果、彼女の両親は「娘さんをくださって」と自分達の時は言われたのでそうして欲しかったらしいです。

それがモヤモヤになって一気に爆発したらしいです。

一応ですが彼女と彼女の両親は和解はして式には来てくださるようですが、私の両親は怒ってしまっているのでその後はどうなるかわからない状態です。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/03/03 14:53

彼女側のご両親は、あなたと娘との結婚は承諾しているものの、


あくまでも、娘はあなたの「家に嫁ぐもの」と言う理解をされているのでしょう。
その嫁ぎ先の家の家長は、あなたのお父さんですから、
その家長から、当然、娘さんを頂く事のお礼があってしかるべき、と思われているのだと思います。
古い考えではあるのですが、昔はそれが当然だった時代が確実にあった事は事実です。
彼女側の地域やご親戚の間では、いまだにその考え方が根強く残っているものと思われます。
先方の考え方を一概に古いとかたづけるわけにはいきませんので、
ここはひとつ、あなたのお父さんに折れてもらって、
娘さんのご両親に、改めて「娘さんを下さって誠にありがとうございます」とご挨拶をして納めることが大切と思います。
    • good
    • 0

民法22条

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!