A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サラリーマンですと、どうしても差別されます。
大体、出発点が高卒採用と大卒採用では給与が違います。
高卒者と同じ年の者が大卒で採用される際に、高卒者のその時の給与より大卒者の初任給が上という場合が多いです。
すでに負け組と言えます。
転職するにも高卒ですと不利。
現代では学歴ではなく、専門職として職場にて重宝されるか独立した方が人生豊かになるでしょう。
そこで専門学校が選択されることになろうかと思いますが、既に高卒で就職したなら、仕事の隙間で専門学校に通って、なにかしらの資格(独立系国家資格が良い)を取ると、無資格の大卒は逆に負け組になりましょう。
例
弁護士、公認会計士、税理士、司法書士など独立系国家資格でしたら、大卒という学歴だけの人間を相手にしても「勝ち組」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
弓道サークルで大卒の方は段位...
-
バブル時代の給料について
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
大卒から見た専門学校・短大のイ...
-
いい年こいて、仕事を手取り足...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
至急お願いします。同期内での...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
文系大学と専門学校についてで...
-
高学歴の有名人は?
-
大学に行きたくないけど行かな...
-
専門学校に通っている、もしく...
-
大学や専門学校に行った人に質...
-
冗談が通じない人たち
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
IQが、125あります。父は中卒で...
-
豊田工業大学卒と専門学校卒ど...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
至急お願いします。同期内での...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
バブル時代の給料について
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
キスブサで藤ヶ谷太輔とか北山...
-
娘が公立高校の商業科です。 就...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
-
専門学校ってそんなにダメなん...
-
電力会社の子会社について
-
図書館員さんは 大卒の方が多い...
おすすめ情報