dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方公務員の20代女です。
短大を卒業し初級で入庁しました。
今になり、大卒程度の資格がほしいなぁと思うようになりました。

現在は平日は22時まで勤務、土曜日は出勤し、日曜日はゆっくり休む、という生活を送っています。
今は毎日を生きることで精一杯ですが、異動すれば、定時で帰ることもできるかと思います。

大卒程度の資格が欲しいと思うのには、2つ理由があります。
一つ目は、“大卒”に憧れており、周囲の大卒の人を見ると羨ましく思うから。
二つ目は、学ぶ、ということがしたいからです。

幼少期から“自分は当たり前に大学に進学するものだ”と思って生きてきました(親に刷り込まれました)。
高校3年のときはもちろん大学を受験しましたが、落ちました。
大学に入ることが目的であったため、特に学びたいこともなく、浪人する根性もなかったため、滑り止めで受験した短大に進学しました。
そしてその後初級で公務員試験を受け、採用され現在に至ります。

やはり、学歴はずっとついてくるもので、初級と上級では昇進や昇給が全く違います。
浪人もせずに楽な道を選んだ自分が悪いのは理解していますが、すごく悔しいです。
いただいている給料以上に働きたい、と思って仕事をしていますが、
大卒の後輩や、自分より勤務態度がよくない人の方が昇進・昇給が早いと思うと、すごくモチベーションが下がります。大卒の人を妬んでいる、というのもあるのかと思います。

また、まれに定時で帰ったり、土日ともに休めるときがあるのですが、なにか物足りなく感じます。
普段見れないテレビを見ていても、DVDやマンガをレンタルしてみても、楽しいのですが、なにか足りないなぁと。
おそらく自分は、新しい何かを吸収しているときに悦びを得ているのだと思います。
勤務中は、いままでできなかった仕事ができたときにすごく面白いなと感じますが、
休んでいるときはつまらないです。
その時間に、学ぶということがしたいなぁと思うようになりました。

今から、仕事をしながら大卒程度の資格を取得することはできるでしょうか。
今も、特にこれを学びたい!というものはありません。
時間は、異動がかなえば、夕方以降勉強できます。
お金は、まだそれほど貯蓄はありません。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ふつう大学生が取得するのが


・TOEIC600
・簿記2級
・宅建
・エクセルなどオフィス系

などです。
大卒程度(上位大学生や社会人)なら
・TOEIC730
・簿記準1級以上
・司法書士
・税理士
などです。

いま僕は社会人ですが「これ」と言うものはないですね。
周囲を見てても半分は自己満足、半分は必要に迫られて、みたいな感じです。
個人的には見てると、学歴や資格に「逃げる」人は仕事出来ないなあって感じはしますね。
司法書士や簿記1級まで行けば、それでも十分に凄いってなりますが、
専門にも通って2,3年はかかるでしょうし。手軽ではないですね(でもそんな感じで資格取っちゃう主婦とかけっこういますね。)
2年ぐらい社会人経験があれば、国立の夜間大学院も入学できますし、上記の資格もがんばればとれます。ただ大変ですし、今のお仕事と関連があるのか疑問であることも多いです。
夜間大学院もエッセイと英語が必要であることが多いので、まずTOEICやって
そこから夜間大学院とか目指したらどうですか?

日系人が多いところならスペイン語、中国人が多いところなら中国語、フィリピン人ならタガログ語を勉強すれば(できない人が多いし)市民サービスに役立てると思います。
どうせ勉強するならニーズがあることをやって社会に役立てて欲しいなと思います。
    • good
    • 0

その状況だと、一番簡単なのは、放送大学や通信制大学に3年次編入する事です。


それ以外の方法としては、夜間開講の大学に3年次編入する方法ですが、卒業必要単位を2年間で修得するのは困難かもしれません。
大学評価・学位授与機構が認定する専攻科もしくは、大学で2年以上通学し、62単位以上を修得して、学位認定制度により学士号を取得する事も可能です。(ただし、働きながら通学するのは困難でしょう)
http://www.niad.ac.jp/n_gakui/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!