
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専門学校と大学に確かな差が出始めていますね・・・。
去年の就職で大卒しか取らない病院も出始めましたし、どちらも募集したけど就職実績として専門卒を20%程度しか採用しなかった病院もありますからね。
薬剤師が6年になり、理学療法士や放射線技師も4年課程に移りだし、3年課程の学生の数を上回ったという現状です。看護も4年課程卒が半分とは言いませんが、それに近い数になってきていますので・・・。
専門卒は、系列があればその病院では印象はいいと思います(都立看護なら都立病院、大学附属看護ならその大学病院)。そのくらいですかね・・・。基本は横並びですよ。あと、看護の世界では、国立病院(医療センター)附属がある種のブランドにはなっているとは言われています・・・が真実は知りません。おそらく国立大学に看護学部ができる前までの看護師のトップといえばこういったとこだったんでしょうね。
ただ、今年から始まる特定検診・特定保健指導に関われるのが医師と保健師と管理栄養士だけなので・・・保健師ももっている大卒者の需要はますます高くなったと思った方がいいですよ・・・。
No.1
- 回答日時:
看護師を目指していらっしゃるのでしょうか?
>看護専門学校の詳しい学校事情
どこも横並びかと思いますが、就職率(=国家試験合格率)を見るのは?保健局HPから各都道府県の看護専門学校の情報は多少なりと出ると思いますし、都道府県名と看護学校で情報は出ませんか?
あとは、通学可能な学校を直接見学、説明を聞くことです。
大卒と専門卒でも違いは、そんなにないかなぁ。三次救急をする病院であれば給料や昇給に関わると思いますが、そのほかの総合病院では(私の知る範囲では)ほとんど問題ないから、学歴云々の世界にはまだなっていないかも・・・自信ないですけど。
野球の世界でも大卒じゃないと監督になれないみたいですけど、看護はまだそんなに学歴社会にはなっていないと思いますよ。ただ、最先端で活躍したいなら、それなりの聖路加とか看護大学の学歴は必要でしょうけれど、看護は「人」だと思うので、給料や出世という考えがまず先にくるなら、この道はやめたほうがいいですよ。
ご自身の通える範囲にある専門学校名をネット検索するか、保健所やナースバンクに問い合わせて見学に行くとか、そんな感じで探してみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/05 10:41
2校看護学校に合格したのですが、自宅からの距離や国試の合格率が同程度なので、どちらにしようか迷っています。
実習病院以外の病院に就職しようとする場合に学校によって就職しやすいのかどうか差がでるのか気になったので質問させていただきました。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校で○○病院部族看護学校がありますが、これはその学校を卒業して看護師試験に合格したら、必ず 1 2022/10/13 15:58
- 学校 私の友達が看護師になりたいと言っています。 成績も優秀で大学に行くのかなと思っていたのですが、専門学 22 2022/11/06 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- 医師・看護師・助産師 病院の就職試験の願書に学部や学科まで記入とありますが、 専門学校の場合は 看護学科ですか? 1 2022/05/23 22:40
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 専門学校 看護学校について 4 2022/11/06 18:05
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん 2 2023/06/28 00:18
- 医師・看護師・助産師 訪問看護師で看護専門学校出身の方々は大卒者と比べたら知識や教養に差が出ませんか? 1 2023/06/11 20:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
「大卒1年目正規採用教員」の給...
-
おれコールセンターに勤めてて...
-
中卒の調理師の方で給料ってど...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
高1男子です。僕が行きたいと思...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
バブル時代の給料について
-
入学式後のオリエンテーション...
-
出勤時の服装について。 初めま...
-
専門学校の入学式ってリュック...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校の学籍簿用の証明写真...
-
専門学校入学式に持つカバン(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
大学や専門学校に行った人に質...
-
高校卒業後に3年働いて国立大学...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
専門学校と大学の違いについて
-
42才を過ぎて大学進学を検討す...
おすすめ情報