
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
教養とは「学問、知識などによって養われた品位」(『精選版 日本国語大辞典』1979、小学館)とされています。
したがってより高い教育機関で学んだ大卒者の方が教養があるとするのは妥当ではないでしょうか。
仮に教養の定義が「一般社会での経験の多さ」や「世間をどれだけ知っているか」であれば、大卒で社会に出た人よりも高卒で社会に出た人、同様に高卒で社会に出た人よりも中卒で社会に出た人で良いと思います。
また、「世間を知っている」ということにフォーカスを当てる場合、大卒者が世間を知らないとする根拠が不明です。
実際問題として、おしなべて大卒の方が高卒に比べて知識の広さや深さ、芸術や文化面での造詣の深さにたいても上であることが多いのも事実です。
ただこれはかならずしも高卒全てが教養が低いということではなく、割合の問題です。
それを踏まえた上で、あるグループにおける多数に見られる傾向をそのグループの特色とするのは考え方として効率的ですから、高卒=教養がない とされているのだと考えます。
No.5
- 回答日時:
>同じ年齢の大卒よりも世間を知っているはず
「はず」なんです。
その経験を計ることはできないんです。
そして、大半が大学生でも経験できる社会経験しかないんです。
だから、教養が無いと思われる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高卒か専門卒か短大か大卒か 工業高校3年です 福岡在住です 高校卒業を機に上京する予定です 沢山の経 6 2022/06/24 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 高卒か専門卒か短大か大卒か 工業高校3年です 福岡在住です 高校卒業を機に上京する予定です 沢山の経 2 2022/06/26 19:23
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 国家公務員・地方公務員 高卒の公務員の勉強をしていた人が年齢を待って大卒試験を目指す 3 2023/05/15 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒で新卒の権利使ってしまい5年経過しましたが 大卒で入れる様な都内オフィス系の仕事は無理と考えた方 4 2023/04/04 18:32
- 新卒・第二新卒 中途採用に新卒が応募してもいいのか 5 2022/08/02 03:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高卒って学歴以上に人間性にも難がありませんか? 育ちが悪い、低収入、短絡的、不勉強。 付き合う人間も
大人・中高年
-
社会人になって学歴で判断したり、学歴で嫌う人は最低ですよね? こういう社会に出ても学歴を持ち出す人は
その他(社会・学校・職場)
-
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
何で大卒は大卒の人と友達になること多いの?高卒、専門卒は話下手だから?話下手って、主語、述語がめちゃ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
6
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
高卒と大卒では生きてる世界や価値感などが何もかも違いますか?
大学受験
-
8
低学歴ほど威張りたがる…これは真?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
中卒、高卒、大卒とで職場での学歴差を感じることってありますか? スキル的なものというよりは、多角的に
会社・職場
-
10
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
11
大卒、高卒で波長合わないとしたら、大卒の人どういう会話すること多いの?逆に高卒、専門卒どういう会話す
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
高卒の友達と会話が合わなくなってきました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
大卒の人からみた高卒って?
飲み会・パーティー
-
15
学歴が低い事による惨め感ってもしかして社会に出てからのほうが半端無く強いのでしょうか? 例えば三流大
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
社内で、この人は、大学を卒業しているか?高卒か?中卒か?見ただけで分かりますか?
会社・職場
-
17
低学歴の人ってなぜ仕事が出来ない人が多いのでしょうか
知人・隣人
-
18
学歴の差から来る価値観の違い
教育・文化
-
19
大卒と高卒の違い
新卒・第二新卒
-
20
低学歴な人ほど性格悪くないですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。同期内での...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
バブル時代の給料について
-
何でこの人大卒だな。専門卒だ...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
冗談が通じない人たち
-
同じ工場と仮定して高卒と大卒...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
大学卒業後に専門学校へ行きたい!
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
入学式後のオリエンテーション...
-
専門学校の入学式ってリュック...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
専門学校卒でも大手企業に就職...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
大学や専門学校に行った人に質...
-
高校卒業後に3年働いて国立大学...
-
よく学歴の話で、特に偏差値が...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
専門学校と大学の違いについて
-
42才を過ぎて大学進学を検討す...
おすすめ情報