この人頭いいなと思ったエピソード

大卒から見た専門学校・短大のイメージってどんな感じですか?
興味があります。

A 回答 (7件)

んー、


本気で行ってる人には頭が下がる。ちゃらんぽらんな学生よりよほど尊敬できる。
早いうちに自分の道を見つけその専門で飯を食っていこうと決めて取り掛かっているから。

それが中卒だってそういう人ならいい加減な大学生よりよほどいい。
例えば俺は将棋で食べてゆく!という藤井聡太君。
ゴルフで食べてゆく!という石川遼君。
彼らは大学など行かずとも決めた道で食っていくという覚悟である。
それで決めたのならなにも大学など行く必要はない。
金融論を知らなくても将棋で勝てさえすればいい。
バーディーを一個でも多くとる仕事に自然科学史は必要ない。

しかし、大学行けなかったから、適当に何か学校行かなくちゃカッコ悪いから、で行くような専門学校生
にはなんてアホなの?
わざわざ人生の選択肢を少なくしているようなもんじゃない!
と思う次第である。

そんな気もないくせに調理師学校行ってどうすんの?
卒業時にはもうそっちの道の就職先しか考えなくなっちゃうよ。
と思うよね。

短大生はまた話は別。
単純に4大行けなかったからでしょ。程度。
でもまぁ一般教養を身につけるのならそれもアリかな。程度。
高卒より学歴はあるよなぁ。。。くらいしか意識にない。
    • good
    • 1

中途半端、という感じがします。



準高卒。
    • good
    • 1

採用する側からは,最終学歴によって仕事の内容が違うと感じます。

短大卒の方は早めに就職しますから,4大卒よりは早めに(留年・浪人を除けば)職を得ていますから,現場の仕事に精通している人たちですが,多分,幹部候補生としては4大卒の次くらいだろうと思います。ご質問にはありませんが,高専卒の方も,4大卒よりは最終職が若干下位になります。しかし,それは必要とされているわけです。わかり易い例は国家公務員です。4大卒は全国回りをしてキャリアとして最終的には本省の幹部候補生ですが,競争は激しく,2~3年前後の採用者のうち一人しか事務次官にはなれません。他は天下りする以外には手がありません。一方,高専卒は,全国は回りませんが,地方の幹部候補生です。課長までは少なくともなれると思いますが,4大卒の課長とはやはりワンランク下かもしれません。しかし,地方の住民からしたら,この課長さんの方が頼りになるし,実質的なその社会の奉仕者は高専卒の方です。短大卒はこの高専卒と同じだと思います。一方,専門学校は,職能訓練学校というイメージが強く,幹部というよりは,現場で実際に手を動かしてくれる最も重要な職についている人たちになります。もちろん,その地方や社会や国家の将来を考えるような立場ではないかもしれませんが,目の前の現場の困難を取り除くために手を動かす人たちです。将来賃金ではもちろん差は出ますが,仕事の誇り高さとか重要性では,あまり違いはないというのが,僕が今までに出会った人たちから受ける印象です。4大卒も必要ですが,短大卒や専門学校卒の人たちもいないと困る人たちです。
    • good
    • 0

現状には細かいが、未来像を語れない。

    • good
    • 0

専門学校 → 手に職があって羨ましい。


短大   → 2年間で友達できたかな。
    • good
    • 1

子供 (^_^;

    • good
    • 0

専門学校(生)、若いのにやりたいことが明確にあって羨ましい!


短大(生)、受験が終わったかと思ったら、就職活動がすぐ来て、大変だなぁ。
という感じ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報