dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短大卒で、働きながら大学の通信制を卒業された方いらっしゃいますか?
大卒資格をとってよかったと思われますか?
大卒資格をとろうか悩んでいます。

A 回答 (1件)

たんぽーぽ様



笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。
2002年10月57歳でリストラ退職、59歳の終わる頃働きながら放送大学の大学院修士全科生を修了、その後学部3年次に編入してゆっくりしたペースで学習しています。
「生きるとは学ぶこと」がモットーです。
自分の頭で考え行動するように努めています。

働きながら学ぶ若い世代の学生の事例を紹介します。
働きながら専門学校を卒業して看護師の資格を取得、放送大学で大卒の資格を得て上のポストを目指す人。
看護師として働きながら放送大学を卒業、他大学の大学院に進学して大学の先生を目指す人。
認定心理士や海外で働きたい日本語教師は大卒の資格が条件になります。

勉強仲間のOさんは医大を中退、病院勤務等をして自動車部品会社に入社、現場スタッフ職に従事。
2017年4月放送大学の3年次に編入、2021年3月卒業、同年4月から他のコースに再入学して勉強を続けています。
簿記検定1級を取得、人柄も良く今後期待の人材です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!