電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高2です。
専門学校か四年制大学、どちらに進学するべきか迷っています。

私は、将来インテリアコーディネーターとして働きたいと思っていて、福岡に住んでいるので『麻生建築&デザイン専門学校』に進学するか、四年制国公立大学の経済学部に進学して就職→インテリアコーディネーターの資格を取得するか迷っています。

あまり学費は出せないので、大学に行くなら国公立がいいです。
専門学校は学費は高いけど2年間なので、国公立大学を4年行くのと変わらないと考えています。

ただ、専門学校に行ってしまうと選択肢が狭まるのが不安です。
調べたところ、上記にあげた専門学校は就職率もよく、評判もいいですが、多くの人が四年制大学に行った方がいいというので、気持ちが揺らいでしまいます。

将来、転職などする際には四年制大学の方が有利だと思いますが、いつか結婚して子供を生むことを考えると専門学校でもいいかなと思っています。

人生の先輩である皆さんの意見をお聞きしたいです。
回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。

A 回答 (4件)

結婚して子供生むのであれば、早く好きな分野で働くのを進めます。

北九州大学とかですかね?行ったらなんか手に職つけられるんですか?資格持てるんですかね?4年になって就職どうしようかと悩み、そして就活に苦しむ学生ばかりですよ。転職は大卒有利じゃないですよ。中途採用は学歴不問経験者優遇だけですよ。日本社会の大卒優遇は新卒採用だけですよ。大学は学びたいことを実際学べずつまんないですよ。結局バイトに明け暮れ気づけば4年です。大学を勧める人が多いのは低学歴で大学のこと知らないコンプレックス持ちか、大卒で新卒採用で給料だけ若干多くてプライドだけ高くてけどつまんない仕事やってる人かなんじゃないですか?
    • good
    • 0

はい、できれば4年制の大学ですね。


おっしゃる通り選択肢が増えます。

インテリアコーディネーターを目指すのは大変いいことだと思います。
ましてその落としで目標をしっかり持っているのは感心できます。

しかし、世の中何が起きるかわかりません。
インテリアコーディネーターに思うように早くはなれずしばらく他のことをshなければならないこともあります。
また途中で何があってインテリアコーディネーターを中断するかわかりません。

そんな時ツブシが利くようにしておいた方かいいとおもいますよ。

それから、大学っていうところはものすごく贅沢なところなんです。
たしかに授業料は一定額支払いますがたったそれだけで勉強し放題。
図書館使いたければどんだけ使ってもいい。本だっていくらでも借りられる。
大学内の施設は届を出せばいくらでも使えることができる。
社会的に認められた、あるいは資格を持つ教授がいて、しかもそのバリエーションは豊富であり
自然科学の先生もいればドイツ語の先生もいる、税法の先生も、経営学の先生もありとあらゆるスペシャリストが
いる。取得授業の先生以外にも質問でも問い合わせでもしてもかまわない。
しかもどれだけ質問しても追加料金をとられることはありません。

なにより、大学でできる友達は千差万別、目標も将来も全く違った世界の人が多いわけですよ。
友達でなくても、そういう人がわんさかいるわけです。
それだけ視野も広がります。

こう言っては専門学校生に失礼かも知れませんが
上記と比べると、先生への質問はできるもののさほど付き合ってくれない。
時間になると校門や玄関のシャッターさえ閉めて入れなくなってしまう。
なにより施設が少ない。先生のバリエーションも少ない。
友達や同窓、いやその専門学校に来る人ほとんどが同じ方向を向いている。
つまり視野が広がらない。周りを見ると同じ専門の勉強してる人だけである。
例えば、栄養学校に行けば「食」にかかわることだけ。
ドレメに行けばファッション関係だけ。
理容学校行けば美容院か床屋の世界だけです。
つまりその世界だけで過ごすことになります。
たしかに「専門」と名がつくのだから専門的に勉強するのだが
その程度は大学行ってても8割は勉強できる。

大学には宝石や宝物がふんだんに落ちています。
それを拾うか拾わんかは学生の勝手です。

卒業時には拾った宝石をぽけっちっぱいに入れて卒業していく人もいます。
ただし、まったく拾わず大学の卒業証書だけを欲しさに籍を置いておく人もいます。
自由なのです。

好きなだけ好きな勉強ができる時間など大学をおいてほかにありません。
できるなら4年制大学をお薦めします。

自分ではなかなか気が付きませんが視野の広がりは大きく違います。
では視野が狭いのと広いのとではどう違うかというと
アリの目と空飛ぶ鳥の目のの違いですね。

目の前に問題が起こったとする。
視野が狭いとその問題が視野いっぱいに広がりその問題がものすごく大きく映ります。
解決のヒントも見えないし、ほかのところにみえるはずの解決策も見えません。

広いと他のところが見えてるわけですからヒントがあっちの方にあるのが見えたり
解決策そのものが「あーあんなところにあるじゃん!」と気が付くこともあります。

よって、事情が許せば、より視野を広める大学に行かれた方がよろしいかと。。。
    • good
    • 0

私の経験談ですが、私もとある専門職に就きたくて短大へ進学しました。


いざ資格を取って就職しましたが、その仕事で挫折をしてしまってキャリアチェンジのために就活をしたのですが、良いなと思った会社は「大卒」が条件の所が多く、書類選考の前にチャレンジすることもできなくて苦労しました。
学費に余裕が無いのでしたら、将来返済義務はありますが奨学金という手もあります。
できれば四大を出ていた方が将来何かあった時に困らないと思います。
    • good
    • 0

インテリアコーディネーターを取得して何をされたいのでしょうか?


私はハウスメーカーに営業ですが務めたこともありますが、会社としてもインテリアコーディネーターが必須な存在かと言われると正直微妙なところですし、インテリアコーディネーターのみでの採用は積極的には取りません。
資格自体わざわざ学校に行って取得する程の難易度ではないかと思います。
それでしたら建築系のある国公立に進み建築士とインテリアコーディネーターを持った方が確実に有利です。インテリア関係と違う環境を先々目指したくなっても専門学校よりは修正がし易いかと思います。
結婚も視野に入れてとおっしゃいますが、今後結婚するかどうかも現状ではわからないと思います。もしかしたら結婚されても、最悪離婚してお子さんを女手一つ育てていかなければならないかもしれません。そんな際にインテリアコーディネーターのみで食べていくのは正直余程の才能がなければ難しいと思います。
大切な将来を左右することかと思いますので、厳しい言い方に聞こえたかもしれませんが、後悔なされないよう応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!