No.8ベストアンサー
- 回答日時:
期待値の違いです。
君は将来会社を背負って立つ存在だから
頑張ってね。
給料は高卒の人よりも沢山出すから
頑張るんだよ。
そういう意味です。
そこには大卒の方が有能であるという
思い込みがあります。
昔、三和銀行という銀行が、学歴と
能力の関係について、専門家に依頼して
大がかりな調査をしたことがありました。
結果は「差」無し。
だから、そうした差別には合理的理由が
無い訳です。
会社によっては、そうした差別をしないところも
ありますよ。
今はどうか知りませんが、野村證券などは
高卒の役員がおりました。
ソニーは、履歴書に学歴欄が無かった、という時代も
ありました。
No.6
- 回答日時:
そう見える職場も多いです。
高学歴の方が突発事態に対応力が高いなど潜在力にお金を出しています。
客からのクレームや、商品の不具合、欠陥での対応など。
また、学歴社会で高学歴が楽して、低学歴から搾取という仕組みも有ります。
江戸時代の士農工商という身分制度のような感じです。
男性は大学に行くべきです。日本の大学の多くは遊んでいてもほぼ卒業でき
て、生涯収入は高卒より高いです。
一番の時代を遊ばせているため、国力が低下して新興国に抜かれつつあります。
No.5
- 回答日時:
経営的な視点で言うと、大卒と高卒に同じ労働はさせません。
ごくふつうには、高卒はブルーカラーになってもらって現場で汗を流す労働をしてもらい、大卒はホワイトカラーとして管理業務に就けさせます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
大東亜帝国簡単だから、専門卒...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
女性に質問です どちらの男性の...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
大卒 〉専門卒 専門卒 =専門卒...
-
食品メーカーで働く場合高卒と...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
看護学生の再試について
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
専門学校のテストで赤点を取っ...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
至急お願いします。同期内での...
-
パソコン系専門学校
-
21歳なったばかりの男です。僕...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
弓道サークルで大卒の方は段位...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
おすすめ情報