gooサービスにログインしづらい事象について

大卒なのに高卒と大卒で給与体系が変わらない企業に就職するのは大学に払った学費考えるともったいないですか?
もちろん高卒と大卒で給与体系が同じか違うかは業職種による部分が大きいですが

A 回答 (9件)

Re: 回答No.8



> 倉庫作業員でも会社によるのかもしれませんが、倉庫作業員の場合は多くが給与体系は大卒と高卒で同じな気がします
もしそうなら、大卒はバカバカしくて、よほどどこにも行きようがないクズ大卒しか応募してこないと思いますよ。つまり、その会社はまともな大卒はほとんど取れないってこと。
    • good
    • 3

Re: 回答No.2



> 給与体系が同じなのに大卒の初任給と高卒の初任給が違うというのはどういうことですか?
給与体系が、たとえば「大学で専門知識を修得した者は、初任給を3万円プラスする」というシステムなら、そうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
今私が考えている倉庫作業員の会社はそういうシステムはないと思います
まぁ、倉庫作業員でも会社によるのかもしれませんが、倉庫作業員の場合は多くが給与体系は大卒と高卒で同じな気がします

お礼日時:2018/10/29 13:25

逆に思う事も多々あります!


仕事内容同じなので、
大卒というだけで高卒より
高い給料を貰える。
今は多分禁止されてますが、バイトでも高校生は¥○○,大学生¥○○と違ってました。
同じ事なのにおかしいと
禁止になったかと。
大学にしろ、高校にしろ、
専門分野があり、それに関する会社ならば、普通科よりは
高い給料でも仕方ないと思います。大卒4年分の給料云々なんて、後の祭りというか、
結果論だし、専門分野で知識を得たのでしょうか?
お門違いの職種に就いたのなら質問自体おかしいです。

今はどうか知りませんが…
金融関係は意外と高卒を取る場合が多いです。
何故なら高度な事務処理や
数字関係など入社してすぐ
覚えないと、そこに他の課からの伝票類がおりてきて、
正しいか?足りないか?即答するのを詰め込みます。
大卒の脳では遅すぎると
聞いた事があります。
「適材適所」!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適材適所ですか
まぁそれでもいいのかもしれません

お礼日時:2018/10/24 18:21

4大卒でも大学のレベルはそれぞれだし、国立と私立では入学金も授業料も段違いだし、高い授業料を払って塾に通った結果4大卒になった人と、塾に行かなかった4大卒の間でも、「もったいない」が出てくるよね。


もっと遡れば高校も私立とか、その大学の付属高校とか、幼稚舎からとか、キリがないですよ。

あなたがどんな仕事をしたくて、どれだけその仕事に打ち込めるか。
その上で、あなたらしく暮らしていけるだけの給与かどうか、あなたの仕事上での頑張りと将来の展望に見合うだけの昇給が見込めるかどうか、が大事なんじゃないかな。
要するに、高卒の給与がいくらで大卒の私の給与がいくらだから…という評価をしたって、あなたの人生とは関係ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたがどんな仕事をしたくて、どれだけその仕事に打ち込めるか。
その上で、あなたらしく暮らしていけるだけの給与かどうか、あなたの仕事上での頑張りと将来の展望に見合うだけの昇給が見込めるかどうか、が大事なんじゃないかな。

それもそうですね

お礼日時:2018/10/24 17:54

貴方が考える「もったいない」は、おそらく世間や企業ではあまり通用しないと考えます。

確かに入社時にあって、貴方のことをよく理解できない状態にある場合には学歴が優先されるでしょう。
 けれど、企業が求めているのは貴方の学歴ではないのです。求めているのはあなたご自身の「ヤル気」と、仕事に対し常に創意や工夫を施し、良い仕事を早く仕上げる姿勢なのです。
 習慣的に、そのことを成す事により、学歴など比較対象にならない次元で、貴方の価値が認められることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方が考える「もったいない」は、おそらく世間や企業ではあまり通用しないと考えます。

わかりました

お礼日時:2018/10/29 13:31

一般企業では給与体系というのは号俸ごとに給与額が決まっているテーブルを指すことが多いと思いますが、この中で高卒と大卒の初任号俸が同じということですか? であれば大卒の方を高く評価してくれる(号俸が高い)企業を探した方が良いでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般企業では給与体系というのは号俸ごとに給与額が決まっているテーブルを指すことが多いと思いますが、この中で高卒と大卒の初任号俸が同じということですか? 

そういうことだと思います

>であれば大卒の方を高く評価してくれる(号俸が高い)企業を探した方が良いでしょうね。

やはりそうなりますよね

お礼日時:2018/10/24 17:51

私は企業の内部監査をしています。


中卒、高卒、大学卒の社員の言動・能力も調査します。
企業は採用するときにそれぞれの経歴によって初任給を決めます。
新卒で給与が同じという企業はありません。
数年経験して転職した場合は技術レベルによって同じ給与のケースもあります。
4年間授業料を払って無駄に過ごした人は損です。
能力を認められた大卒者は得になります。
まあ損得を考えても楽しく仕事をする人が一番幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>4年間授業料を払って無駄に過ごした人は損です。

まぁ損といえば損ですよね

お礼日時:2018/10/24 17:49

給与体系が同じでも、大卒の初任給と高卒の初任給は違うはず。

給与体系に従えば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与体系が同じなのに大卒の初任給と高卒の初任給が違うというのはどういうことですか?

お礼日時:2018/10/24 17:47

現場の経験を重視する企業であれば,若いうちから育てたいというのは本音です。

大学でしょぉーもない4年を遊んで過ごした人より,その4年間に技術を身につけて研鑽した人の方が有用だという考え方は,あながち間違っているわけではありません。ある企業のリクルータは次のように言ってました。「著名大学・有名大学・旧帝大に合格した学生を,その時点(入学した時点)で採用したい。4年間は無駄だ」とね。これ本音ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いうちから育てたいですか

お礼日時:2018/10/18 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報