
27さいです。
20代のバドミントンサークルに参加しましたが20〜25歳くらいの男女が多くノリなどが全く馴染めませんでした。
同じ20代でもこんなにも差があるものなかかと実感しました。
SNSで募集しているサークルのほとんどが20代募集とかかれていますが例えば今から入ったら3年後には30歳になります。
その場合ってそのサークルにいれなくなるのでしょうか?
もしくはいずらくなる?
今、27さいなら30代向けのサークルに入った方がいいですか?
本当に若者言葉についていけません。
恥ずかしいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
若い内は技術向上を目指し、そのための自己訓練もしたりします。
一方年配に入れば、楽しむことが目的です。
こんな人たちが混じったサークルは、それぞれ別行動をすることが必然です。
無理に、自分の目的とは違う(若い)グループに入る必要はありません。
自分に合った集いに参加することは当然です。
No.1
- 回答日時:
馴染めるかどうかは、在籍している方がどれだけ新入りメンバーに配慮できるかってところが大きいですね。
サークルで20代募集であっても、30代で辞めてくれってことは無いです。
あくまで、若い層を求めてるってだけで、入会して歳を重ねる分には問題ないところが多いと思いますよ。
体力的な理由であったり・・・、
単にサークル内イベントで盛り上がれそうな同世代を集めたいとか、遊ぶ方を意識してたりするのかも。
世代の幅のあるサークルに入るのが無難かもしれません。
ありがとうございます。
私が参加したところは新しく出来たばかりのサークルだったので馴染めるかなと思ったのですが、初心者同士でバドミントンはキツかったです^ ^;
20代前半が多くノリノリまたは大人しい若男子ばかりでした。
そのサークルによるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学からバドミントンを始めた...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
引退までの部活に行くのが気ま...
-
金沢工業大学のレベル
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
バドミントンをしているのです...
-
ガルダについて
-
阿見町バトミントンクラブについて
-
シーリングライトの中の蛾
-
カタパルト仕組みを教えて下さい!
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
バドミントンシューズのサイズ...
-
翔球?羽球?
-
ChatGPT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初心者歓迎」。でも本当のと...
-
31歳、独身の女性がバドミント...
-
社会人サークルに一人で突入
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
ChatGPT
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
シーリングライトの中の蛾
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
彼女に痩せて欲しい
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
翔球?羽球?
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
バドミントン部でしたって言わ...
おすすめ情報