
例えばぴあなどの情報雑誌に広告を出すとします。
劇団なら自分達のお芝居の宣伝、バンドならライブの情報ですね。
しかし、たいてい一枠何万円としますよね。
これって妥当な値段なのでしょうか?
なんだか高すぎるような気がします。
それとも広告って、食べ物や電化製品のように実際に触れたりすることができず、実感のない買い物なので高いと思ってしまうだけなのでしょうか?
広告費=売上
とはいかないとはわかっていても、もう少し手頃な金額に落ち着いてもいいような気がするのですが、どうなのでしょう?
このへんの事情に詳しい方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1の御指摘通り、発行部数やターゲットの絞り込みを考えれば高すぎはしないのではないでしょうか。
逆にその媒体を使わない方法で考えてみた場合、A4片面チラシだと、デザイン料等で3-5万円、印刷が(紙質や印刷部数によってかなりの差はありますが)@40円くらいで考えるとしましょうか。
次にコレをばらまく人件費を考えます。
また、そのチラシの情報をほしがるターゲットを絞り込んだ有効な方法、場所(情報を全国的に広げたかったらどうしよう…???)などを考えます。
まあ、モノにもよりますが10%のレスポンスがあれば成功でしょう。
こんな事を考えれば、原稿を渡すだけで広範囲に(メディアを選ぶ事によってその情報を欲する人も絞り込めますね)情報をばらまくのに数万円なんて安いモンだと思いますがいかがでしょう?
高いと思う方は使わない。
それだけでは…?
別の方法を考えてみた場合、同じくらいのお金とそれ以上の手間をかけているかもしれませんね。気付きませんでした。
“原稿を渡すだけ”なのに高いお金をとられてしまう、という妙な錯覚があったのかもしれません。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
経験的に語るならば
バイトや社員の募集の担当をしていたことがあります。
FromAやAnAnなどのバイト雑誌から、Dudaなどの転職向けの雑誌、駅などで無料で配布している求人雑誌?の類など色々利用したことがありますが、やはりレスポンスにしても応募してくる人材の質にしろ、高いところの方がはるかに上です。
広告効果というものを考えた場合、例えばぴあならそういうお芝居なりバンドのライブなりを観たいという顧客をそれなりに抱えています。広告費とはその顧客に対するアピール料金です。たいした顧客を持っていないところならどんどん安くなります。
例えば本当に安く済ませたいのなら、不特定多数の人にメールでも送りつけて(これってスパムですがw)しまえばいいでしょう。ただ広告効果は限りなくゼロどころかマイナスにすらなるかもしれませんね。
そういうことを考えれば有望な顧客層を抱えているというそれだけで立派な商品になるでしょう。
僕はあまりそういう広告を出したことがないのですが、やはり名前のあるところに出せばそれなりのレスポンスがあるのですね。まあ、だからこそ今の値段で落ち着いているのでしょうけど。
自分達のことを知らない人達に向けてのアピール料と考えれば、それなりの価値があるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
広告主が高いと思って広告を出さない
→安くなる
十分に効果が見込めるから広告依頼が殺到!
→高くなる
のシンプルな需要と供給の市場原理が働いています。
心情的にはお考えの広告スペース×その雑誌の発行部数で計算するとスゴイ量になりませんか?
でも、広告の目的が非営利だとキツイですよね。
回答ありがとうございます。
やはり、広告にはそれ相応の価値があると思っている方が多いため、今の値段に落ち着いているのでしょうか。
確かに、発行部数などを考えるとかなりの人の目に触れることが予想されますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 今の時代 白物家電は別に凄い買い物でもなく。 安価な商品から高額まで。 ハードを売りにしていた 時代 2 2022/12/20 21:03
- 企画・マーケティング CM・広告を見て購買意欲を刺激され商品を買う連中は、本当に必要で良質で適正価格の商品なら 1 2022/12/15 12:46
- その他(業種・職種) 探偵企業って主になにしてる会社なんですか? 4 2022/04/07 10:41
- 企画・マーケティング 広告費は元とれる? 3 2023/01/07 08:14
- バラエティ・お笑い なんばグランド花月の緞帳広告 1 2023/04/09 10:41
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- その他(IT・Webサービス) オンライン広告について 2 2022/05/10 09:57
- 財務・会計・経理 この仕訳おかしいでしょうか? 3 2023/01/15 13:08
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(パソコン・周辺機器) ソースネクストってどうですか? 評判、評価を教えてください。 6 2022/05/20 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
※ただしイケメンに限る という...
-
東京立川の小学校襲撃事件。警...
-
お米対策、政府はやっているフ...
-
「教えて!goo」は2025年9月17日...
-
コロナ禍で、「~できなかった...
-
映画『ドラゴンヘッド』白い粉...
-
広末さん逮捕 他の看護師のブロ...
-
お母さん・お父さん・おばあち...
-
トランプ米大統領がソーシャル...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
「子供用トイレ」は必要か?
-
広末さん逮捕 薬物検査は時間か...
-
政治家や役人に必要なものとは...
-
「日本の報道自由度66位 国境な...
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
本当?> 540万円のエルメス・バ...
-
教えてgoo終了。
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
広末涼子の大破した車種は。 ボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報