
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私は静岡県に住んでいますが、つい最近バイクを車検に出しました。私のバイクも純正エアフィルターではなく、ファンネル仕様です。ファンネルでも、ファンネル自体にフィルターがついていればOKでした。
ブローバイはキャブには戻さなくても、キャッチタンクがついていれば大丈夫でした。
RANDPさんの県ではわかりませんが参考までに。
お返事ありがとうございます
ファンネルでフィルター+キャッチタンクで
近々に車検を通されたとの事、
県毎の温度差は在るとは思いますが
可能性は無いわけでは無さそうなので
良い経験談をお聞きできて良かったです。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ブローバイの大気開放は無理です。
検査官に見つからなければOKですが。
ファンネルはスポンジで囲んでおけばとりあえず車検は通ります。
回答ありがとうございます
スポンジはOKなのですね。
検査官次第ってのもドキドキですね
堂々とユーザー車検に行きたいので
万全で望みたいのですが、BOX無いので
なんとかキャブに戻す手段を考えます。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
直キャブが通らないようにファンネル仕様は通らないことが多いです。
ブローバイの大気解放もまずいでしょうね。
結局は検査官のチェックで代わるのでなんとも言えません。
ただ、ファンネルとブローバイの大気開放は限りなくクロですね。
高年式(排ガス対応車)ならアウトです。
回答ありがとうございます。
先ず初めに私の質問でファンネルと書いてしまいましたが
パワーフィルタ仕様にするつもりですが、何れにしても
ブローバイの大気開放はNGですよね(^^ゞ
ちなみにバイクは16歳になるので・・・高公害車です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- 車検・修理・メンテナンス 2014年式のN-ONEに乗っています 今、大学1年生で去年免許を取得して知り合いから安く譲って貰い 7 2023/02/08 11:46
- バイク車検・修理・メンテナンス 車検切れのバイクの車検場までの移動 6 2022/09/25 19:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 化学 【危険物取扱者免状】危険物乙4の試験で「引火点40℃未満の危険物を移動貯蔵タンクから他のタンクの注入 1 2022/05/02 22:18
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- 建設業・製造業 エアコンプレッサーの選定 1 2023/05/02 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
バイクのユーザー車検について
-
セルシオのアライメント調整
-
【バイク】ナンバープレートの疑問
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
車検時のブレーキテストの基準
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
車検時のエンジン番号は必要?
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
KDX220SRのウィンカーリレーに...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ツーリングテントの相談です。
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
マグナ50について
-
現行エスティマ 2.4Lと3.5L
-
バイクのガソリンメーターって...
-
関東圏内でミニモト
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
トライアルに画用紙って売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
CBR250RRとCBR40...
-
車検前の法定点検
-
車検時のブレーキテストの基準
-
バイクのユーザー車検について
-
250ccか400cc
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
角目ライトのマルチリフレクタ...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
駐車禁止
-
高校時代にNS-1を乗り社会人に...
-
イエローハットの激安タイヤに...
-
車検と買い替え?
おすすめ情報