
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足すると、エラーコード表は
下記のサイトに有るのでダウンロードして使えば良いでしょう。
参考URL:https://plaza.rakuten.co.jp/horohorobeat/diary/2 …
参考URL:https://www.google.com/search?q=%E3%83%9B%E3%83% …
参考URL:http://www.kouronpub.com/online/pdf/products05/d …
参考URL:http://g-scan.jp/wp-content/uploads/2013/08/G-sc …
No.5
- 回答日時:
その先が知りたいです笑
何回点滅したらこれこれここが悪いよってそれが知りたいんです笑<
そんな事コード表も無いのに分かる訳無いでしょう。コード表を入手して下さい。
No.4
- 回答日時:
スキャナーが無くて、NO.1の人の回答の様な方法で診断した場合はチェックエンジンランプ点滅
でエラーコードが出るはずですが
No.3
- 回答日時:
現代の車はECUにOBD(オンボード・ダイアグノーシス=自己診断機能)が付いており、
専用のコネクタ―スキャナー(診断機)を接続して診断します。
例え、診断機を持っていて故障コードを読みだせても故障のコードの意味が分からないでしょう。
何処が悪いか等は診断機は教えてくれませんから。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/22 19:12
あのすみませんが診断機は何回も使ったことがあり、ダイアグノシスコードを見たりアクティブテストなどやればどこが悪いかもある程度はわかります。
ただホンダの診断機は持っていなくて自己診断モードに入れたあとどう見るかはネットにものってなかったのでこちらでお聞きしたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
至高VS究極
-
エアコン吹き出し口から冷風と...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
このスポンジなんですか?
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
ヤリスで国道425号
-
シーバス(スズキ)釣りでのケ...
-
1/24カーモデル アンテナの再現
-
プリウス30系、ステアリング...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
建設用重機のエンジンは、どこ製?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報