私の車はプリウス30系なんですが
1週間前位からでしょうか
急にステアリングが重く為る時が出始めたと言う質問なんですが
詳しい事はディーラーに持って行って
調べて貰おうと思います
しかし緊急事態なら何とか時間を空けて行く所ですが
現時点では其処迄の緊急性は無いだろうと思い
スケジュール的に何時行くかを検討してる所です
其れと余談ですが、私は今から30年位前迄は
GS(スタンド)に勤務してました
但し最近の車に関しては知らない事も多いです
ただ、上記の事を書いた理由は
回答者様が回答する時
車に関しては素人と言う訳では無いという感覚で
回答し易い(?)様にと思って書かせて頂きました
其れで本題なんですが
今年(2021年)の9月が車検だったんですが
今の車を買ってから今日に至る迄今回の様な症状は無く
車検の時にも特に問題等は指摘されませんでした
ただ症状を詳しく書かせて頂くと
ステアリングが重いと言っても一般走行時は全く問題無く
駐車場での切り返しの時で
車を軽く前後に移動しながらステアリングを切った時に
時々症状が出る感じなんです
此れは分り易く例えると、実際には違いますが
右にステアリングを30センチ切ったと仮定すると
前半はパワステが効いてるのに後半は効かなく為る
或いは其の逆や左にステアリングを切った時にも
同現象が起こる感じなんです
其れで私の知識ではパワステに支障が出てる様に感じた為
パワステオイルを疑い、エンジンルームで確認したんですが
後からネットで調べたら、プリウスは電動パワステの為
オイルは無い事を知りました
以上が症状なんですが原因は何だと思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
運転席モニターに反映されているバッテリーの事です。
まぁ、故障探求は、見ないと分かりませんが、ハイブリッドの場合は、燃料が完全に無くなっても多少は走行します。そして、次に大切なのは、ハンドル、ブレーキ、の順にパワーダウンしていきます。ただ、その場合メーターパネルに何らかの表示が出る筈ですが、何も表示が無いとなると、診断機に繋いで見ないと正直、分かりません。エンジン始動用バッテリーがダメでも、駆動用バッテリーがダメでも表示が出ない方が実はマズイのです。ですので、私の回答は間違っているのかも知れませんし、コンピュータシステム異常では無く、実は小石が挟まっていた、または、機械的な損傷なのかも知れません。
いずれにせよ、現象が出ていないと診断機でも特定が出来ない箇所かも分かりません。
とにかく、お金を払ってディーラーで検査をしましょう。
No.6
- 回答日時:
前期のパワステモーターはブラシモーター。
後期のツーリング使用はブラシレスモーター使用です。
比べているプリウスαのパワステのモーターはブラシレスなんだと思います。
回答有難う御座います
私は今のパワステモーターには詳しく無い為
一応ネットで調べましたが
https://car.motor-fan.jp/tech/10009082
ブラシモーターとかブラシレスモーターは初耳だった為
上記URLを見て少し時間を掛けて学ぼうと思います
ただ貴方の場合は其のモーターの事しか触れられてませんが
此れ等のモーターに対して何が言いたかったんですか?
No.5
- 回答日時:
>ステアリングが重いと言っても一般走行時は全く問題無く
乗用車では、30㎞/hも出すとパワーアシスト量を極端に絞る制御を行っているので、フツーに走行している分にはパワステの異常は判り難いです。(これは油圧でも電動でも似た様なもので、クルマが前に動いている限りパワーアシストはそれほど働いていません。)
>車を軽く前後に移動しながらステアリングを切った時に
時々症状が出る感じなんです
車庫入れなどで低速でハンドルをクルクル回していると、断続的にアシストが切れる感じがする、ということでよろしいですね?
それなら、『古くなった電動パワステあるある』です。
電動パワステには、油圧パワステのトーションバー(ロータリーバルブの中心軸)に相当するトルクセンサがありますが、コイツの信号出力に不具合があると、『アシスト量の断続』が出ます。
電線の導通程度であれば修理はすぐに済みますが、最悪はアシストモーター、或いはステアリングユニット全体の交換になる可能性があります。
個人での修理はまず不可能なので、ディーラーに持ち込みましょう。案外、低速で速度信号にスパイクが入る(トルクセンサの不具合同様、パワーアシストが断続する症状が出ます)、アシストモータ自体の作動不良など、別の理由かもしれません。
回答有難う御座います
皆さん推測で書かれてますから
1部の方を除いて何方の御意見が正解とも言い難いんですが
貴方の御意見が最も説得力(?)を感じた様に思えました
貴方の返答通り車庫入れ等で断続的にアシストが切れる感じです
其れは電動パワステの可能性と言う事ですね?
勿論投稿時にも書きましたが
時間が取れた時にディーラーに持って行きますから
個人では修理しませんし、大体個人修理なんて
私には其処迄の知識は有りませんから(笑)
No.4
- 回答日時:
走行用バッテリーあたりかな?プリウスは、電動パワステだけど、エンジン始動用バッテリーは、使わなかったと思います。
いずれにせよ、早めにディーラーへ行きましょう。走行時に重くなっても何とか、チカラでハンドルは回せますので油断せず、乗りましょう。回答有難う御座います
言われる通りに早めにディーラーに持って行く予定ですが
貴方の予想ではバッテリーですか?
でも始動用では無いと言う事は
トランクに付いてるバッテリーでは無いと言う事ですよね?
其れで参考迄に…ですが
其の走行用バッテリーと言う事は
例えばプリウスの運転席モニターには
走行中でも社内等で使用する電源と言うか
正確に言うと、エンジンが掛かってる時に
電源が溜まってるモニターが出ますが
其の事ですか?其れとも其の表示は全く関係無いですか?
No.3
- 回答日時:
実車見たわけではないので、よくはわかりませんが
電動パワーステアリングの車だと思いますので、電動パワステの故障で、アッセンブリー交換になるのではないでしょうか。
私の場合は4年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ福岡トヨタに買い付けに行きTバリュー認定中古車で30プリウスを買い乗っています。
買う前にちょっと悩んだのは、北米のクレームにブレーキのすっぽ抜けに集中していたので、「耳が悪いのに運転して自転車に乗ったおばちゃんと接触事故でも起こせば事故処理で警察官気づくだろうなあ」 と想像しました。
警察官とか、免許更新の窓口の人ってある程度の高さでしゃべり、「えっ」 とか訊き返すと「耳が悪いのか」 とか職業柄気づくので、しゃべりづらい感じもある。
後は、電動パワステなので、壊れると修理代が高い傾向にあるかな~ とかも想像しました。
ホンダのS2000とかでも、たしか電動パワステで修理不可のパーツとメーカー指定されているので、中古品換装させるとかで修理する事例あったと思います。
あくまでも海外の修理テレビ番組とかで見た事例では、「運転しているとハンドルが重たくなるとか軽くなるとかを繰り返す」 みたいな感じでした。
正常に作動するというのが、たまに正常に動かなくなる感じかと思います。
ステアリングの故障って、駐車中にハンドル切ったままとかで故障するとか特定の癖とかが影響していると思うのですが、電動だと、モーターとかの寿命とかもあると思うので、「電動パワステって修理するの高そうだしなあ」 と買う前にちょっとだけ気になりました
私の場合は福岡なのですが、最近30℃くらいだった気温がいきなり20℃みたいに寒くなったので、外気温下がったことでタイヤの空気圧低下もあると思うので、空気圧を高めに入れて様子をみるのもありかと思います。
■参考資料:30プリウスに充電式電動エアポンプのエアポン(Airpon)で空気入れ燃費向上
30プリウスはラウンドショルダータイプのタイヤなので、空気圧が下がると若干重たさを感じやすい気がします。
■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=6SyTLd4FfV8
後は、故障診断機にエラーコード出ていないか? を確認した方が良いと思います。
電動パワステはエラーコード出ると思いますが、壊れたことないので正確にはわかりません。
回答有難う御座います
一応貴方の御意見ではパワステの故障の可能性と言う事ですね?
ただパワステの故障に関しては
勿論推測と書かれてますから反論も何も有りませんが
後から№6さんも類似した様な事を書かれてるなと判断しました
但し、貴方の場合は後からエアーの事にも触れられてますが
申し訳有りません其れは関係無いと推測してます
此の事に関しては№2さんにも書かせて頂きましたが
確かにエアーが不足等するとステアリングも重く為ります
しかし今回の場合は駐車する時等に出たり直ったりなんです
エアー不足が原因なら少なくとも駐車する時に
常にステアリングが重い筈です
従って、エラー不足は関係無いと推測してます
其れとエンジンの調子を調べる方法は有難う御座います
でも申し訳有りません
此処迄は予想して無かったんで書けなかったんですが
今回御紹介頂いた方法は、私から見れば宝の持ち腐れなんです
と言うのが今の時代には珍しく(?)
私の携帯はスマートフォンでは無くフィーチャーフォンだからです(笑)
No.2
- 回答日時:
寒くなったので、タイヤの空気圧が、下がった。
回答有難う御座います
エアーの事は予想して無かった為に
投稿時に書かなかったんですが
エアー不足と言うのは実は先ず考えられないと推測してます
と言うのが1年以上前にタイヤを交換したんですが
其の時に販売店で窒素で2.2キロと指定して入れて貰いました
ただ其の後1年近くチェック出来なかったんですが
車検を受ける1ヶ月位前に
窒素は置いて無いけどエアーのチェックは出来るディーラーで
確認して貰った所2.1キロで全然と言える位に
減って無かったからです
但し、もし今寒いからエアーが減ってたとしても
其れなら駐車時に常にハンドルが重い筈です
私が投稿時に書いた様に
重かったり軽かったりは考えられないと思います
No.1
- 回答日時:
プリウス30系に少し前まで乗ってました。
もともとハンドルはちょっと重い気もします。
今までより重くなったというなら、自分ならアライメントかタイヤを疑うと思います。
電動パワステなので、そっちの方はなかなか判別しにくいかもしれませんね。
回答有難う御座います
プリウス30系が元々ハンドルは重い気がと書かれてますが
其処迄は私も分りません
但し、今回書いてる重さは其んなもんでは無いんです
投稿時にも書いた様にパワステが
効いたり効かなかったりと感じる位に違うんです
ちなみに貴方がアライメントかタイヤを疑うと書かれてますが
確かにアライメントは推測出来るかも知れません
でもタイヤを疑うと言うのはタイヤの何を疑うんでしょうか?
私の勉強の為に教えて頂けますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
パワステが変??
その他(車)
-
ハンドルが重くて困ってます
カスタマイズ(車)
-
プリウス30前期に乗ってるものです。こないだPロック異常が表示されレッカーに運ばれ車を見てもらいまし
輸入車
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタディーラでホンダ車を購入
-
CSオートディーラーの評価・評...
-
プリウス30系、ステアリング...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
トヨタファイナンスの審査基準...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
自動車の営業マンってどの位売れば
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
日立と日産
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
ダイハツ純正エンジンスタータ...
-
除雪機の稼働用キーを紛失した...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタのライズって男が乗って...
おすすめ情報