
210クラウンアスリートHVバッテリーについて
約15万~20万Kmで交換とありますが、所有されている方、個体差あると思いますがやはり平均的にそれくらいですか。
また、個人で一般的な工具や知識があれば交換する事は可能ですか。(もちろん技量によりますが)それとも専用工具やディーラにお願いしないとランプがリセットにならないとか致命的な事などありますか。
また、HVバッテリーはヤフオクやメルカリではあまり見かけません。スズキやダイハツの軽自動車のアイドリングストップバッテリーは市場より安価で沢山出品されています。
今後その様に出て来る可能性あると思われますか。
10万km走行の210クラウンHV(後期)を買うか、2000ccターボを買うか検討中です。
5年くらい乗れば15万㎞くらい走ります。
販売価格はあまり大差なく、バッテリー価格であとから高くつくのなら2000ccターボも視野かなと思っています。
ネットをの記事を探しているのですが詳しく載っている記事が見つかりません。
細かい話ですがよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリッドのバッテリーは、一個ではなく、小さいセルの集合体で、500V800Vなので、専用の絶縁工具、専用絶縁手袋が必要。
たくさんあるセルの中の数個が、ダメになるケースが多く、それだけを交換すれば安く済みます。プリウスで10~15万円。イメージとしては、単三充電池100本で150Vにしていたら、三個ダメになったので、そこだけ交換するというイメージ。
ほぼ新品性能で、半額のリビルトバッテリーもあるし、心配し過ぎでは。

ありがとうございます。そういうことなんですね。イメージで言う3個ダメになった場合は例えば5万円とかになるということですか?
でも3個だけダメになるとかあるのですか?同じように使ってるのだから全て均等にダメになるのではなく、、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問のバッテリーは補機用の12Vのものなら、個人でも交換可能。
ディーラーでも工賃コミで2万円程です。
だいたい5年ほどで交換で、一般のものと寿命は変らない。
もし、駆動用バッテリーは、高電圧なため、個人交換は出来ないし、入手も困難です。
廃バッテリーの処理もリサクルさせる必要も有ります。
多分、補機用のバッテリーと思うので、エーモンなどのバックアップ機器を同時に購入して作業すれば、トラブルも無いかと思います。
私はバッテリーが重いことと、廃バッテリーの処分の手間でディーラーで交換を依頼しまいた。作業も20分程度でした。
交換作業に自身があればチャレンジしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 プリウスPHVのバッテリー劣化と走行可否について 5 2023/08/17 03:40
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え 5 2023/05/31 20:27
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー交換に関して 6 2022/11/12 23:30
- 中古車 2015年式のボルボV60 150万円 2015年式のクラウンアスリートHV 300万円 で市況に細 2 2022/11/18 20:31
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 車検・修理・メンテナンス 電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ 3 2023/06/06 15:59
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞走行220クラウンを買おうか迷って居るんですが、年間10,000キ
中古車
-
ハイブリッド車は突然故障するものなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
210、220クラウンのターボとHVについて 0-100mなど計測した場合速いのはどちらですか? ま
国産車
-
-
4
車のポップアップフード故障
車検・修理・メンテナンス
-
5
カフェで盛り上がっていたら注意されました。
マナー・文例
-
6
トヨタのディーラーがエアコンの故障を完全に直せない
車検・修理・メンテナンス
-
7
20万キロから40万キロへ!
車検・修理・メンテナンス
-
8
フェラチオは妻の義務ですか?主人はどの家庭でもしていると言います AVの見過ぎだと思うのですが… イ
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
ジャンピングスタートに失敗し...
-
油絵を始めようと思うのですが...
-
セルシオとメルセデスSクラス...
-
車のキラキラ商品名とはどんな...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
トヨタ純正 エンジンスターター...
-
韓国仁川国際空港から仁寺洞ク...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
カーディーラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報
ありがとうございます。書き方が悪く、
バッテリーは駆動用のバッテリーの事です。よろしくお願いします。