

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カタログスペックだけで比較すると
755Eが周波数特性~15kHz、能率95㏈
T90Aが推奨クロスオーバー周波数7kHz~、能率106㏈
となっています。
コンデンサー一個では能率差を吸収するには容量を小さくするしかありません。
それを考えると0.68μFとなります。
1μF以上にするとハイ上がりになります。
なお755Eは経年劣化により高音域の再生能力は10kHzまで伸びていれば御の字でしょう。
しかしT90Aでクロスオーバー周波数を低くするにはコンデンサーの容量を上げるしかありません。
しかし能率差が11㏈もあるので可変型アッテネーターが必要になります。
その場合でもコンデンサー3.3μF+可変型アッテネーターとなります。
それ以上に容量を増やすと7kHz以下の信号が減衰しきれないので耐入力の面で不利になります。
質問文の趣旨を尊重すると上記以外の方法はお勧めしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/23 22:17
ご回答いただきありがとうございます。可変型アッテネーターを使用するとして、手持ちに1.5μFがあるのですが、これで対応できるでしょうか?

No.2
- 回答日時:
1.5μFでも大丈夫です。
その場合は可変型アッテネーターの減衰量を浅くして対応します。
3.3μFの場合は-10~12㏈でバランスします。
1.5μFではどの程度でバランスが取れるかは分かりません。
聴感で合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高3物理、電気分野のコンデンサーに関してです。 7 2022/06/24 12:14
- 物理学 高校物理、コンデンサーについて 写真のように起電力Vの電池で電気容量Cのコンデンサーを充電した後、電 1 2022/11/05 17:12
- 物理学 高校物理、コンデンサー、誘電体 4 2023/03/18 22:22
- Google+ Googleフォトについて Googleフォトは、ちょっと前まで、「有料にすれば、保存容量が増えて便 2 2022/08/12 17:16
- iCloud iPhoneの容量が256GBで、 今は198GBほど利用しています。 以前iCloudのストレージ 3 2022/04/02 16:16
- 物理学 高校物理、コンデンサーの問題を教えてください。 1 2023/07/02 23:05
- 物理学 高3物理の電気分野のコンデンサーについてです。 7 2022/06/24 13:00
- OCNモバイルONE ocnモバイルone容量シェアのsim追加料金について 現在音声、通話sim3GB@990+10分定 3 2023/06/23 11:12
- バイク車検・修理・メンテナンス カーエアコンメンテナンスについて 3 2022/05/30 20:08
- 工学 400Hzモーター(115V仕様)に商用電源を接続して モーター回転させることは可能ですか? 1 2022/07/22 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16Ωのドライバーは使える?
-
アルテック755Eにツィターを追...
-
ツイーターの追加とチャンネル...
-
ローパスフィルターの作り方
-
位相
-
InfiniTesimal (Infinity 社の...
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
ツイーターのカットオフの方法
-
ローパスフィルターの作り方
-
スピーカーネットワークの抵抗
-
スピーカーのインダクタンス
-
BOSEのネットワーク
-
2Way マルチ環境に、スーパーツ...
-
ツイーターの交換
-
TANNOY AUTOGRAPHの型番確認
-
スーパーツイーター追加時のコ...
-
インダクタンスの高いチョーク...
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
スーパーツイーターのネットワーク
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
異なるインピーダンスのスピー...
-
16オームと8オームの違い。
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
-
16Ωのドライバーは使える?
-
BOSEのネットワーク
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
スピーカーネットワークの抵抗
-
家庭用システムに車用高音スピ...
-
スピーカー自作について
-
フルレンジスピーカーへのツイ...
-
ツィータのアッテネータについて
-
フィルターの減衰率は、なぜ6dB...
-
Lo-D HS-500のメンテナンス
-
スピーカー 低音域カット
-
ローパスフィルターの作り方
-
スピーカーのインダクタンス
-
JBL D130、JBL 075
-
ネットワークのコイルについて
-
インダクタンスの高いチョーク...
おすすめ情報