dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。機種変更をしたいのですが親を説得できません。
いまiPhone6を使っていますが私はiPhone Xに機種変更したいと考えています。どうせ機種変更するなら、何年も使うため、最新型のものを買いたいと考えています。
今使っている16GBでは好きな写真も撮れず、アプリも勝手に削除されていきます。お金も自分で払うと言っているにも関わらず、理解ができない。なぜ学生にカメラが必要なんだ、どんなつもりで大学に通っているんだ。カメラを使いたいならデジカメがある。写真家になるつもりか。と言われます。また、容量が足りないなら1番古くて1番容量の大きいものをと言われます、、
わたしはただ思い出として写真を撮って残したり、日常の些細な出来事をカメラに収めていきたいと考えているのですが、世代間ギャップのせいか理解してもらえません。
親名義なので機種変更には必ず親を連れていかなければなりません、、どうすれば説得できるでしょうか、、、

A 回答 (7件)

弁論術、論理的思考法を身に付けるのがいちばんの近道

    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

コメントありがとうございます。たくさん親身になってくださる方がいて、コメントを読んでわたし自身も少し考え直さなければと反省しました。
また、色んなコメントを読んで、そうだよなあと納得する部分も多々ありました。もう一度態度を改めて親と話し合いをします。本当にありがとうございました。
何かの拍子に間違えてベストアンサーを押してしまい、回答に対する返信ができなくなってしまい、このような形で返しています、すみません汗

お礼日時:2019/02/25 00:04

あなたの親御さんと近い世代だと思います。


スマホからiPhoneXに変えたところですが、自分の意志ではなく夫に勧められて変えました。
スマホの調子が悪くなっていつ使えなくなるかというところまで来てようやく交換。
もったいないんですよ。
若い頃はそれなりに流行に乗ったこともありますが、家計を支えるようになると、利便性よりも優先せざるを得ないことが多くなるし、私たちの親世代・祖父母世代から言われたことが身に染みるわけです。
私たちの時代は写真一枚撮るのでさえ、失敗しないように・フィルムを無駄にしないように、が当たり前だったし、今でも、夫の実家に行くと、姑や他界した義祖母が使い続けて小さくなった包丁などを見ると、「そうだよな~こんなに小さくなってもちゃんと使えるんだもんな~」と、すぐに買い替えることを考えてしまう自分を反省。

親も親なりに、自身の親から思い通りにさせてもらえなかったことを、自分が親の立場になってから、アレコレ思うもんなんです。
親御さん自身も、あなたと同じように世代間ギャップを経験しているわけです。
だから、あなたの気持ちも分からないくは無いんですよ。
それでも、なんでもかんでも子供の好きなようにさせることが愛情ではないと分かっているから、子供から憎まれてでも反対の姿勢は崩さない…いつかはこの子も分かる日が来るだろうから、と。

それでもね、あと数年もすればあなたの思うようにあなたの責任と稼ぎで好きなようにすることは出来るんです。
言い方を変えれば、親がその程度のことに反対できるのもそれまでなんですよ。
我慢しろとは言いません。
親御さんをいろんな形で説得しようと試行錯誤したり、あなたにとっては理不尽な意見で反対されるのも、あなたの将来には役立つことだしね。
上手く行けば折れてくれるかもしれないし。
ご質問の趣旨から外れた回答ですみません。
    • good
    • 0

大学生なんだよね。


だったら未成年で親の同意が必要なのはあと数年でしょ?
「最新のものが欲しい」ならもう1,2年待ってみたらどうでしょう。
iPhoneは創始者が亡くなっちゃってそれ以降革命的な技術革新ないし、
これだけ人気なのは今はもう日本だけなので1,2年後には状況変わっている可能性大です。
それを考えると「今後何年も使うもの」を購入するなら、
もう少し今後の状況を見極めてからにした方がいいんじゃないかな。
思い出の写真を残したいならデジカメで必要十分ですよ。
    • good
    • 2

>まだ未成年のため、何にしろ結局は親の同意が必要みたいです…


なら仕方ない

後は貴方自身で工夫するしかないかと
クラウドストレージを活用するとか <-ワンコイン程度でそこそこ容量使えるのだから充分維持できる
    • good
    • 1

私は成人の学生ですけど、親名義ですね。


確かに何かある毎に親の承諾が必要なので大変です。
親が支出を抑えたく拒むのか、最新機種が害になるからなのか、ちゃんとした理由を聞いて、拒む理由を説得できるくらいの題材をあなたが得て、親に提示をしてみてはどうですか?
支出なら色んなプランで安く済む方法を提示する、機能なら機能の良さを提示するなど。
私の友達もX使っていて、GBは少なめで、なるべくWi-Fiのあるとこでしか使用しないとかの工夫はしてます。
そしてバイト代から払うからお願いしますと頼み込んでもダメでしょうか?
iPhoneは画質は綺麗なので、デジカメを持たなくても携帯だけで済むので、荷物も減り、忘れ物や紛失も減らせる利点はありますからね。
もし承諾してもらえたら、次はあなたの名義に変えた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
なにかと親名義、大変ですよね
もう一度きちんと理由、説明を聞いてみます。わたしも改めて料金プランについて調べなおしたうえで。
アドバイスありがとうございます!親身になってくださり嬉しかったです。

お礼日時:2019/02/24 23:56

自分で自分の名義で契約すれば?



成人でバイト収入で賄えるなら可能でしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
まだ未成年のため、何にしろ結局は親の同意が必要みたいです…

お礼日時:2019/02/24 17:02

バイトすればいいのに。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
バイト、しています。
自分で稼いだお金で携帯代を払うと言っているのに、携帯を買い換えさせてもらえません。(親名義のため自分1人で携帯会社に行った際、無理だと言われました)
携帯を買い換えることに対してなぜか不満と怒りを抱かれます、、

お礼日時:2019/02/24 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています