dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨朝、自宅2階のコンセント1箇所が焦げているのを発見しました。
どうやら発火したみたいで、普通に電気は通っていたみたいですが、怖いし、早く元にも戻したいので、緊急に来てもらえる業者にお願いして、復旧しました。コンセント本体とカバー取替えです。
ただ、料金が17,280円(基本料金4000円+出張費4000円+作業費7000円
+材料費1000円+消費税1280円)と高額で、後に、誰に聞いても「盛られたね」と
言われました。 原因はトラッキング(ほこり)ではなく、コンセントと差込口との接触不良だったようで、個人的な感覚では1万円はするかな~と勝手に考えていたため、事前に大体の金額を聞いたうえでの支払いでしたが、少し甘かったかなと反省しています。
 この症状、色んなネットの情報を総合しても、5000円~8000円ぐらいが妥当なんでしょうか?

A 回答 (5件)

> 原因はトラッキング(ほこり)ではなく、コンセントと差込口との接触不良だったようで


どちらにしても、コンセントの交換をしたことは間違いない。
(つまり値段に関係ない)
   
皆さん「自分で」と書いていますが、壁に埋め込まれたコンセントの交換は電気工事士の資格がなければやってはいけません。
  
> 緊急に来てもらえる業者
どの業者でも遊んでいるわけではありません。
「急ぎで」となれば、予定をやり繰りして来ますから、値段もそれなりになります。
それにどの程度の距離から来たのか?
  
でも、基本料金と作業費は二重取りのような?
コンセント交換基本料金で4,000円として、作業工賃は???これがボラれたかな?
   
緊急工事という事を加味すれば10,000円くらいではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよ。基本料金と作業費の二重取り。
つっこんでおくところでした(しても、意味はなかったでしょうが)。
10,000円と言っていただけるだけでも救いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/02/24 17:44

コンセント交換工事は資格が必要なので、やはり高いです。


状況次第(事故の回復などがある場合)では、追加料金はあり得ます。
無資格者ができる家庭工事は1件5千円と言うのはありますが、
これとは違います。
近隣の同業者でも、過当競争による値崩れを防ぐために、
同じような対応になっているはずです。
ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱり微妙・絶妙な金額なんですね、電気工事って。
そう言っていただけると少しは気が休まります。ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 17:47

コンセントではありませんが、電気のスイッチ交換で私もそのような経験があります。


あまりに高かった。
それからは町の電気屋さんにお願いするになりました。
値段は半分以上安くなったと記憶しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 17:35

ほとんど出張料金で、5000円ぐらい。


他の電気工事とセットなら、材料費の1000円だけとか。
自分で修繕しちゃう人も多いですけど。←それぐらい簡単だから、高い料金取れない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 17:37

基本的に家の修理に関しては言い値です。


取れそうな人からは取る。これが普通です。
DIYが得意な人なら、材料費の1,000円で直せちゃうのですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で修理するという発想は皆無でしたね。
そういう技術・知識も身に着けたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています