
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ヘアピンの「サビ」の上に「キッチンペーパー」を置きます。
「キッチンペーパー」の上から「ハイドロハイター」を吹き付けます。
「ハイドロハイター」で濡れた面をサビの部分に押し付けて密着させます。
15~30分程度放置します。
「キッチンペーパー」の端を少し持ち上げて「サビ」が落ちているかを確認します。
「サビ」が少し残っている場合は「キッチンペーパー」を戻します。
「サビ」が落ちている場合は「キッチンペーパー」を取り除いて水を掛けてよく洗い
ます。
この程度の時間では浴槽が変色(脱色)してしまうことはないと思います。
気になる場合は5分、10分、15分位の間隔で「キッチンペーパー」の端を少し
持ち上げて「サビ」の落ち具合を確認すると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 掃除・片付け キッチン泡ハイターを浴室のカビ取りに使うYouTubeが流れてきましたがキッチン用なのに使っても大丈 6 2022/11/23 18:51
- 一戸建て 新築のお風呂、浴槽で迷ってます。 色々な理由から0.75坪のお風呂にします。 調べた所、TOTOサザ 2 2022/06/13 12:26
- リフォーム・リノベーション 在来方式の浴室の防水工事なのですが、浴槽の上部分にFRP防水+塗装にする場合、浴槽も一緒に塗装可能? 1 2023/06/05 17:52
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- リフォーム・リノベーション 混合栓の位置変更について。 4 2022/06/04 11:25
- リフォーム・リノベーション 設備屋さん、風呂屋さん、水道屋さん、ガス屋さん教えて下さい。 3 2022/09/18 07:20
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 浴槽が臭う時の対処法 9 2022/11/29 12:40
- リフォーム・リノベーション 浴槽の底あちこち細かいひび割れがあります。 築33年のマンションです。 分譲です。 浴槽のひび割れを 6 2022/12/03 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
白いTシャツにマダラのシミが…
-
漂白剤について。
-
わたしのわたしへの立ち還りを ...
-
生理の汚れの落とし方を教えて...
-
ガスコンロの五徳の油汚れの取...
-
あやまって漂白剤で漂白してし...
-
胃液が付いて黄色くなった服を...
-
珪藻土の壁にしょう油がついた。
-
水筒お茶を入れた水筒を使って...
-
制服についた絵の具のしみを、...
-
白地の衣類に色柄物の色がうつ...
-
カッターシャツのしつこい汚れ...
-
本革についた嘔吐物の臭い取り...
-
ハイドロハイターでの浴槽の変色
-
タイド+ダウニー使用でのごわつき
-
ゴボウでできたシミ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
無垢フローリングの血液汚れの...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
アクリル100%のベージュのニッ...
-
ポリエステル100%のドレスを脱...
-
白いTシャツにマダラのシミが…
-
本革についた嘔吐物の臭い取り...
-
ナイロンジャケットのシミ?変色?
-
カバー(ゴム製?)のきれいにす...
-
ゴボウでできたシミ
-
昔よく祖母にキッチンハイター...
-
漂白剤で白い服が!!
-
胃液が付いて黄色くなった服を...
-
ハイドロハイターでの浴槽の変色
-
洗濯するときには絶対に漂白剤(...
-
トイレの黒ずみが全く取れない...
おすすめ情報