dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらごめんなさい。

今日、朝起きたら生理になっていました。
そしてすぐパンツを洗おうと思って、ブライト(色物用漂泊剤?)を使って
つけおき→洗濯
直接塗って→洗濯(2回)
してみましたが、薄茶色いシミのようなものがとれません;
きれいにとるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

なぜ良いのか成分的な事は知らないですが、先に水洗いしてから、シャンプーで洗ってみて下さい良く落ちますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャンプー使ってみました
多少落ちたような気がします
今後はシャンプー活用してみますね
ありがとうございます

お礼日時:2009/06/22 14:59

漂白剤の使い過ぎで生地が黄変してしまうこともありますし、そんな時や血液の鉄分のシミには「ハイドロハイター(還元系漂白剤)」が効果的ですよ。



ですが、この漂白剤は白もの専用となっています。白い生地部分だけに使うなら一リットルの熱めのお湯に7・5g(キャップ3/4)を溶かし込んでおいて、冷ましてスプレーボトルに入れて、溶液を作り置きして、スプレーしてちょこっと漂白用として便利ですよ。

使用上の注意を読むと「生地自体が変質して黄ばんだものは元に戻らない」とか「他の漂白剤と併用は出来ない」とあるのですけど。土汚れや鉄サビの漂白に有効であちこち便利につかえますよ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にしてみます^^

お礼日時:2009/06/21 00:20

次回は


最初に出来るだけ水洗い、
次に100円ショップなどで売っている
セスキ炭酸ソーダを水に溶かした物に浸け置きします。
その後、普通に洗濯します。
漂白した後で有効かどうかわかりませんが
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それは洗剤などのコーナーにありますか?

お礼日時:2009/06/21 00:18

小林製薬から出ているサラサーティーランジェリー用洗剤がありますよ


私も経験ありますが一本買っておくことをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
買ってみます^^

お礼日時:2009/06/21 00:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
見てみます

お礼日時:2009/06/21 00:09

生地によっては布の汚れはペットボトルのふたのヘリでしごくようにすると取れることがあります。

水に十分つけたあとよく石鹸を塗りこんでおいたほうが良いと思います。ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたが、今回はだめでした××
ありがとうございました。
今後に活用してみます^^

お礼日時:2009/06/21 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!