重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

白いレース付き薄手コットンブラウスの上に赤いコットンニットベストを着ていたら暑い日だったので汗が原因だと思いますが脇の辺りがピンクのシミになってしまいました。お気に入りの新品だったのでまず塩素系より優しそうな色柄物用漂白剤を染み込ませ付け置きしてみましたが抜けませんでした。仕方なく塩素系漂白剤を試そうとしたところで表示にエンソサラシ不可マークがあることに気付き思い止まった次第です。ベストの表示には特に色落ちの注意はなかったので油断してしまい・・・ショックです。何か染み抜きの方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは。

クリーニング屋です。
「脇の辺りがピンクのシミになった」と言う事から推察すると赤色が汗と摩擦によって白ブラウスに着色したものと考えます。(綿の濃色染めは色落ちしやすいです。)処置をしていない状態でお近くのクリーニング店へ持ち込まれたら落ちる可能性はありましたが、色柄物用漂白剤で処置してしまうと、プロでも落としきれない可能性があります。
ただ、現物を見ていないのでコメントしかねますがお近くのクリーニング店で相談されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそのままプロの方にお任せすべきでしたか。気付いたのが夜帰宅してからでしたので早い方がいいかと慌てて洗面室に駆け込んで即漂白剤を手にしていました。しかも投稿後もいてもたってもいられず再度つけ置き繰返してしまいました・・・一応最初より改善されましたがダメで元々クリーニング店に足を運ぼうと思います。この度はアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/08 08:41

こんばんは。


ブラウスにニットの色が移ってしまった、ということでしたら
できればベストの生産元の会社に問い合わせしてブラウスの布を傷めず脱色する方法を聞くのが一番確実です。
(使用している染料の種類がわかれば脱色の方法もわかるはずなので)
それが無理であれば、腕のいいクリーニング屋さんで相談してみるとか。
最悪、ダメもとで塩素系漂白剤またはハイドロで漂白という手もありますが、これは布が傷むのでオススメはしません。
どんなことをしてもダメだった場合、思い切って染めてしまうという手もあります。(捨てる前の最終手段です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度はアドバイスありがとうございました。
ニットは5年以上前の購入で(購入時から着回数が少なかった為クリーニング回数も少なく更にここ数年は袖を通さなかったので衣替え時仕舞う前だけだったので色が出てしまったのかもしれません)年月の経過故こちらも聞き辛い雰囲気ですし恐らく問い合わせても返答は期待できないでしょうから次手段としてクリーニング屋さんに相談でしょうか。投稿した後我慢できず酸素系漂白剤と洗剤のつけ置きを再度繰返してみたところ大分目立たなくなりましたのでこれ以上落ちない場合でも普段着に格下げでなんとか破棄処分は免れそうです。

お礼日時:2006/09/08 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!