アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近若い人と関わる機会があったのですが、みんな揃いも揃ってひとの好きなことを否定するんですよ

私は一人りすごく目にあまる子がいたので、あまり他人の好きなことを目の前で嫌いって行ったらダメだよっていったら、なんで?私は嫌いなんだから嘘なんてつけないし、そういうのってうわべの付き合いみたいじゃん?といいます
その子達は深い仲でもないですし、明らかに言われた子は不機嫌でした
好きって言わなくてもいいから嫌いって言わない方がいいよとか、どんだけしたしくても言い方ってものがあるとか、相手が嫌な気分になるだけでなく貴方もそういう発言ばかりだと周りが離れていっちゃうよ
といったけど全然理解ができないみたいでした

もし離れていくならそれでいい、そんなうわべしかできないひと入らない
といってました

最近関わった若い子が揃いも揃ってこんな感じなので、もしかしていまの時代ってこうなんですか?
私が時代遅れなんですか?

A 回答 (6件)

イエスかノーしか答えを持ってないというよりも、


自分本位で自分ばっかりの人なんだと思う。
自分が第一で自分が好きなら受け入れ嫌いなら否定して当然、
相手の好き嫌いとか気分の良し悪しなんて関係ないんだと。

そうかと思うと、逆に自分がなくて人の目や評価ばっかり気にする人もいる。
他人が第一で他人の好き嫌いに必要以上に合わせてしまうっていう人も多い気がします。

こういう人生相談の場でも、そういう意味で両極端に分かれる感じはしますね。
極端に自己中で間違った自己肯定タイプか自分を見失ってる自己否定タイプか。
真に他人を思いやれるような余裕のある、
正しい自己肯定ができることって思う以上に難しいのかもしれないですね。
    • good
    • 1

さあ?



問によっては回答に幅もあるでしょうが、逆にYes/No、あり/なし、0/1、と明確に分けられるものもある。
それに質問者さんが気づいていないだけかもしれない。
「イエスかノーしか回答を持ってない人って多」の回答画像5
    • good
    • 1

それがまさに「うわべの付き合い」ということがわからないのですよね。


「そういうことを思っていても言わないほうがいいよ」とかうっかりアドバイスしようものなら、
「上から目線」
と拡散されて同意のひととしかつるまない。
電車のなかでメイクしながら(最近見ないけど)「誰にも迷惑かけてない」って言っているのと一緒。
意見が違えばブロック。
すぐに違うひとを求めていく。

生まれたときからパソコンや携帯電話があるようなこたちは、ちょっと気の毒ですよね。
    • good
    • 1

イエスかノーしか回答を持ってない人って多いの?>>>



 そうとも言えるし、そうでないとも言える。ふふふ。
    • good
    • 0

自分の価値を下げるか上げるかの問題じゃないですか?


私は他人より自分が好きなので、他人の悪口とか言いたくないです。
どうでもいい人の悪口を言うことで周りからの自分の評価が下がるのが嫌です笑
そこの違いだと思います
    • good
    • 0

いまの時代ってこうなんだ、という理解の仕方もまた乱暴であり、


イエスノーしか回答を持っていない人たちと似たところがありますね。

それぞれに個性のある人たちを「そういう時代」と乱暴に一括りにしたくなる気持ちを掘り下げていけば、
好き嫌いを乱暴に断じたがる人たちの気持ちも想像しやすいかもしれません。

つまり、人は安易にカテゴライズして自分の知見に落とし込みたがるものなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!