

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ポインターを見失う
これはパソコンがマウスとトラックボールを別のデバイスと認識し、異なる設定をしているからです。
「デスクトップ」→「右クリック」→「個人設定」でトラックボールの動き方を設定します。
>コピペするときに、カーソル(コピペしたい範囲)が点々で囲まれて範囲が確定しないため、余計なものまで拾う
慣れの問題です。
私も一体感を感じ始めるまで3日かかりました。
親指に震えがある関係で、どうしてもそれ以上マウスの操作性には近づけません(たとえば同じ時間で、マウスでは3つの操作ができるところトボでは2つしかできない)
この辺は個人差があるので一概にこうだといえません。
回答ありがとうございます。
マウスの後ろの電源部分にhigh low選べるのがあるので、それで調整していますが、PCのほうの設定と両方直したほうがいいのですね。
キーボードがBluetoothなのですが、何かデバイスが邪魔しているとかはないですよね?
昔のマウスを使うときはトラックボールの電源を切っていますが、昔のマウスがキーボードと連携しているのか、USB外すとキーボード動きません。
うまく説明できずすみません…。
No.5
- 回答日時:
ロジクールのトラックボールを使っていますが やっぱり慣れですね
ELECOMには 何かソフトは無いですか?
また何か設定項目が有れば 変更して使ってみると良くなるかもしれないですね
私も モニターは 2画面なんで 時々マウスを見失いますね
コピペは 右からするのを左からに変えたりとか 今でも色々試していますね
興味半分で変えましたが 慣れると使いやすく手も疲れず 今はお気に入りのアイテムです
回答ありがとうございます。
ケンジントンはおろか、ロジクールも高くて手が出ず、ELECOMにしました(^^;
昔はキーボード派だったのですが、
URLそのままコピーなど長いコピペが多い業務です。
まだExcelで試していませんが、こちらのほうがデータが消えたら怖いので。
コピペの方向を左右変えてみるのもいいですね。左利きのひとは両手で作業していますが、私は右利きですがボールペンで書きながらの作業だから単に動作が不安定なのか…?
No.4
- 回答日時:
#1です。
>*ポインターを見失う
>*コピペするときに、〜
両方ともシッカリ読んでいます。
その上でのアドバイスです。
どちらもポインティングデバイスでは基本的な動作です。
トラックボールだから特殊と言う事でもない事です。
故に言えるのは慣れるしかない、つまり練習しかないと言っているのです。
マウスにしろトラックボールにしろペンタブにしろそれぞれのデバイスの経験もあるし、それぞれを使う人の意見も聞いてきてるからのアドバイスです。
No.2
- 回答日時:
*ポインターを見失う
マウスでもトラックボールでも同じだと思うのですが、何か違いがありますか?
*コピペするときに、カーソル(コピペしたい範囲)が点々で囲まれて範囲が確定しないため、余計なものまで拾う
カーソルを動かしにくい、ならわかるのですが、「点々で囲まれて…」というのはアプリの仕様では?
回答ありがとうございます。
〉マウスでもトラックボールでも同じだと思うのですが、何か違いがありますか?
親指の動きが速すぎるのでしょうか?
ポインターを見つけても任意の場所に持っていくのにすっといきません。
〉「点々で囲まれて…」というのはアプリの仕様では?
社内LANのホスト画面をコピペしなければならない作業が多々ありますが、
コピーしたい範囲が浮いてしまうというか、親指で範囲を指定して、普通だったら右クリックでそのままコピーを指定できるものが、「コピー」にならないのです。
(他のボタンの割当てなどはしていません)
No.1
- 回答日時:
上手く操作できないからと「コツを教えてください」と言うのは良く聞くんですけど、コツと言うのは「物事の本質を見抜き、自分の物にする事」なので自身で模索するしかないんです。
直感的に使える(これは相性と言うか天賦の才と言うかの領域)様になっていないなら、結局の所、練習するしか手は無いです。
マウスだって同じですし、ペンタブだって同じです。
回答ありがとうございます。
ポイントを絞って書いたつもりですが、読んでいただけなかったようで残念です。
私の使い方が間違っているのかもしれないので、具体例を出しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートPCの画面がせまくなってしまいました。 3 2022/04/23 18:47
- マウス・キーボード ロジクールマウス m575を2台以上で使用する方法 m575はUSBレシーバとBluetooth接続 2 2023/07/11 15:33
- マウス・キーボード トラックボールの動き 1 2023/08/26 20:32
- マウス・キーボード Blenderで3dcg制作をしている初心者なのですが、 プロになるためには マウスはカウント(解像 1 2023/08/27 23:49
- Excel(エクセル) スプレッドシートのマクロで値の入力があるセルの範囲を指定する方法を教えて下さい 2 2022/04/05 17:29
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- マウス・キーボード マルチペアリングできるマウスのおすすめありますか? 2 2022/04/14 13:19
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
Excelで、カーソルの移動が異常...
-
Wordのカーソルの位置について
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
32型4Kディスプレイでマウ...
-
Wordのページが飛ぶ
-
入力箇所での点滅マークの呼び...
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
logicoolの「DPI感度レベル」っ...
-
マウスカーソルが画面外へ逃げる?
-
文字入力の途中で、突然カーソ...
-
自分のパソコンが何者かに遠隔...
-
トラックボールマウスのコツ
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
EXcelのカーソルが表示できなく...
-
エクセルで特定の範囲内のみカ...
-
mac風のカーソル欲しい~~!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの指でさわる部...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ノートパソコンがマウスもタッ...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
セルを示す四角のカーソル色の...
-
テキストボックス内でのカーソ...
-
エクセルのセルをドラッグしな...
-
Wordのページが飛ぶ
-
photoshopで謎のマーク
-
Wordのカーソルの位置について
-
キーボードを押しながらタッチ...
-
カーソルが勝手に下に暴走し、...
-
logicoolの「DPI感度レベル」っ...
-
Excel2007 テキストボックス内...
-
ノートパソコンの画面の矢印が...
-
文字を打つと飛ぶ!
-
mac風のカーソル欲しい~~!!
-
マウスのカーソルは飛ぶ事があ...
-
Excelで、カーソルの移動が異常...
-
カーソルにはてなが
おすすめ情報