dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索してトラックボールマウスについては把握できたのですが、下記URLのマウスはトラックボールのみなのでしょうか?

普通のマウスの様にマウス自体を動かして操作する事は出来ないのでしょうか?

もしくはトラックボールと通常のマウス操作の併用ができるという事ですか?

初心者的な質問で申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

http://kakaku.com/item/K0000154207/

A 回答 (6件)

愛用してます♪


(残念ながら?)この機種は普通のマウスのように、それ自体を動かして操作することはできません。
マウスポインタを動かすのは、左側についている赤色のボールで行います。

若干の「慣れ」が必要ですが、腕はまったく動かさないで(指先だけで)操作できて疲れませんし、マウスを動かすスペースもマウスパッドも不要です。
非常に快適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

併用できないのですね、残念です。
仕事では普通のマウスを使っているので、自宅と会社で操作が異なると違和感を感じそうなので(笑)
検討してみます、回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/18 16:14

旧いトラックボールを愛用しています。


トラックボールは、カーソルの移動=ボール回転操作です。
マウス本体は、手を置く台です。
手のひらの下の方(手首に近い側)と使ってない指で本体をつかみ、
テーブルや机に押さえつけておき固定、
親指でボールを回し、人差し指と中指でボタンを押します。
手の位置が気に入らなかったりしたら、本体ごと動かしますけど、
普通のマウスとは違い、本体を動かしてもカーソルは動きません。
普通のマウスだと、動かすためのスペースが必要だけど
トラックボールなら本体さえ置ければよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペース的にはよさそうですね。
会社と自宅で操作感が異なるのはちょっと考えてしまいますので、検討してみます。
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/18 16:15

以前、↓のタイプを使っていました。


http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/tr …
親指の腹でボールを操作し(これがマウスを動かすのと同様にカーソルの移動用)、人差し指と中指などでボタンとホイルを操作します。
マウスのような移動を検出する機構はないので、本体はいくら動かしてもカーソルは動きません。

ご質問のタイプも、上のものをワイヤレス化しただけで、仕様でも「トラックボール」としか書いていないですし、マニュアル(PDF版)でも底面にはそれらしきセンサーなどはないので、マウスのような操作はできないはずですよ。

併用できるなら、それらしき記述があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、記述はないですね(汗)
回答ありがとうございます^^

お礼日時:2011/01/18 16:12

裏側の画像を見る限り、下部にはトラックボールも届いていないし


レーザーも出ていないようなのでトラックボールのみのようですね。
持っている人が居れば一番確実なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2011/01/18 16:12

一般的なマウス操作については、記載してある部分が見つかりませんでした。



メールでメーカーに問い合わせるか、現物をショップで確認されるといいと思います。

ちなみに・・・併用出来うるものが欲しいのですか?
もう少し違った回答も引き出せそうですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2011/01/18 16:12

まだこういうもの売っているんだ、なつかしいよね。



マウスとトラックボールの両方機種ですよね。⇒をマウスで操作して、エクセルの升目見たいのをトラックボールで操作します。

どちらでも構わないし、両方でもOKじゃないでしょうか?。

トラックボールは以外と使いやすいですよ。トラックボールだけのほうが、つかいやすいかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2011/01/18 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!