dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からイラストを描いて欲しいと頼まれました。

これまでデザイン業界でずっと働いておりました。主にグラフィックやイラストのお仕事です。今は専業主婦をしています。

長い付き合いの友人から、たまにイラストを頼まれるのですが今までは快く受けておりました。(お礼にご飯を奢ってくれます。金銭の話はあちらからも出ないし、自分からも特に出さないです。)

私は友人だと思っていたので毎回快諾していたのですが、あちらはそうは思っていなかったようです…(詳しくは伏せますが、話の流れで面と向かってハッキリと言われました…)

本題なのですが、一度請け負ってしまったので頼まれた分はイラストを描くつもりなのですが…情けない話、あまりやる気が無くなってしまって…笑

例えばですが、今回1,000円分奢ってもらったとして「イラスト10枚描く場合は1枚100円のクオリティーで描きます。2枚なら1枚500円のクオリティーで描きます。」ということを伝えても良いものでしょうか?(挿絵なので、今の所何枚描くのかは不明です。)
それとも何も言わず料金分の力で描くor頼まれた分は何枚でも力を注いで描きあげるか…

どう対応するのがスマートでお互い納得できるでしょうか…?(´・ω・`)

A 回答 (4件)

普通に断ってもいいと思いますよ。

私ならブチギレ案件なんで「今までは友人と思ってたから友人価格でランチ代のみで描いてたけど。もう違うので、料金発生します。一枚〇〇円が相場ですけど、それでいいですか?」って相場の適正価格を言いますが。

無料で描くにしても「分かってると思いますが、これで最後だし。やる気も無いのでクオリティーは保障しませんが。それでも良ければ、今回だけは無料でしますけど」って、やりたくないのに嫌々やってる感を伝えた方がいいかなと。相手に取り下げるように促す感じで。それでもお願いしてきて、質問者様がどうしても責任感で描きたいなら、一度請け負ってしまった分だけは適当に書いてサッサと終わらせればいいと思います。でも、そんな感じで打ち合わせするのも苦痛じゃないですか?

報酬の「奢り」ですが、ランチまで行ったら会ったり喋ったりしなきゃならないし。私なら二度と会いたくないですけどね。友人だと思って描いてた場合と、都合よく利用されて描かされるとでは、全然違いますから。そんな人間と気付いた時点で一切関わらない方がいいと思いますよ。
そもそも、その人に悪く思われてもどうでもよくないですか?古い友人で周りの繋がりもあるならそれこそ「うん、ちょっと都合よく利用されて振り回されたから距離置いてる」って言えばいいだけの話なんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hawaiifightさま

ご回答ありがとうございます。
私よりキレてくださって、なんだかスッキリしてしまいましたw
でも気持ち的にはそんな感じです。笑

確かにその雰囲気での打ち合わせは地獄ですね…(^^;)メールのみで一線引いて打ち合わせしようと思います。それできっと相手も悟ると思うので…

「都合よく利用されてる」…そう思って描くのはやっぱりノリノリで描くのとは全然違いますよね。分かって頂けて嬉しいです。

仰る通り「どう思われてもいいや!」と毅然とした態度かつ、横つながりもあるので波風立たせ過ぎないよう(笑)対応してみようかなと思います。

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきますね!

お礼日時:2019/03/04 11:56

「友人」という人間関係が絡んでくると面倒ですね。



この金額なら文句なくやれる、という金額提示で良いと思いますが。

「これだけ無理してやったのに、友達だからこの金額にしたのに」などと後になって思うようではその次は嫌でしょうし、友人との関係も怪しくなります。

その金額で友人がOKかどうかの問題にしてしまえばあなたは気が楽だと思いますよ。

ま、納期もなく、好きなときに描けば良い、というのなら話は違ってきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

merciusakoさま

ご回答ありがとうございます。
「友人」って際どいですよね…笑
「知人」だったら関係性にもよりますが割とハッキリ言えるので…

確かに無理をしたり、こちらの感情を押し付けてこじれてしまうのは嫌ですね…(^^;)

納期もあり、内容が割と仕事ばりですので(笑)今後は自分が納得できる金額を提示してみます!

ご回答ありがとうございます。参考になります!(^ ^)

お礼日時:2019/03/04 11:42

> あちらはそうは思っていなかったようです


詳しい話はともかく、どう思っているのかが問題でしょう。それ次第で変わりますけど。
まさかはっきりと「私を手伝ってくれる都合のいい人」ではないと思いますが・・・
   
私だったら
今回は普通に描いて、これで終了。
   
次回はきちんとお金の話をする。
話が合わなければ、なかったことにする。
  
いまのままダラダラは好ましくないと思います、あなたもそれがお金になれば張り合いも出てくると思います。
頑張って交渉して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

moon-and-starさま

ご回答ありがとうございます。
なるほど…やはりそこがミソなのですね。「私を手伝ってくれる都合のいい人」…清々しくて逆に笑ってしまいましたw
ニュアンス的には「アナタは私にとってどうでも良い存在」という感じでした。あくまで言葉のニュアンスなので相手の本心はわからないですが…

やっぱり普通に描いて終了にするのが良いですよね(^^;)確かにお金が発生すれば、仕事という感じで張り合いも出ますね!今後他の方と機会があった時はそのようにして交渉してみます。

参考になります!ご回答ありがとうございます(^ ^)

お礼日時:2019/03/04 11:32

>ということを伝えても良いものでしょうか?


確実に、波風立てる言葉ではありますが
それでもいいなら言っていいと思います

>それとも何も言わず料金分の力で描く
これが一番無難ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>raraririruruさま

ご回答ありがとうございます。
あ…やっぱり波風立ちますよね(^^;)
今後の付き合いはもう無いと思いますが、何があるかわからないのでやっぱり無難に終わらせたいです。

何も言わず料金分の力で描くのが一番安パイですよね…(ー ー;)
ただ「仕事にしてたのにこの程度か」と思われるのも少し釈で…(´・ω・`)笑

ご回答頂けて、客観的に見ることが出来ました!ありがとうございます(^ ^)

お礼日時:2019/03/04 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!