
立て続けに友人に裏切られ、誰も信じる事が出来なくなりました。
なぜ裏切ったのか、何度聞いても答えてくれませんでした。お約束の流れですね。
自分の悪いところを何度考えても、思いつきませんでした。
どうしようもない激情と、悲しみに心が支配されています。
ふとした時に、人を殺したくなります。今なら通り魔の気持ちが分かってしまいます。
大学生ですが、大学に行く気になれませんし、バイトもバックれてしまいました。
感情が抑えられずに、家の物を壊してしまいました。
この文章をうっている今も、スマホを破壊したくなります。
誰とも関わりたくないので、ライン、インスタ、Twitterを辞めました。
このままでは、生きていけそうにないです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
信用していた人に裏切られるのはショックですよね。
質問者さんが前に進むために裏切った理由を知ることは大事なのかもしれませんが、
その事情を知ってどうしますか?
正当な理由だと思たらその人との関係を修復したいと思いますか?
質問者さんは理由があれば裏切るという行為を友人にするような方なのでしょうか?
本当に大切な友人なら、普通は「裏切り行為」に至るまでに何らかのコミュニケーションがあると思います。
それをできないほどの事情があるとしたら、それは友人として力を貸してあげることもあるかもしれないですが。。
裏切るような友人によって質問者さんが心を乱されたり、心身不健康になってしまうことはないですよ。
そのような人は遅かれ早かれ、いずれ同じことをしたでしょう。
今よりもっと信頼が深くなっていたら悲しみやショックもさらに大きくなります。
早いうちに不必要な関わりが断ててよかったという風に考えることはできないでしょうか?
環境が変わり、時間が経てばその考えも変わるかもしれないです。
人の行動を規制したり、心をコントロールすることはできません。
直後は怒り、絶望感、あって当然だと思います。
でもその感情に支配されてしまうのはもったいないように思います。
自分に非がなかったと思うのであれば、そのまま真っ直ぐでいて欲しいです。
私も過去に裏切られたと感じたこと、何度かあります。
その時はすごく悲しいし、誰も信用できないと思ってしまいますよね。
でも誰も信用できないと時間が長く感じ、生活していても楽しくありませんでした。
笑顔が減っていく自分を見て「なんで私こんな顔してんだろ?」って思いました。
裏切られたという事実で私の大切な時間がよくわからないものに支配されている状況が何だか馬鹿らしく感じました。
それから私は、裏切られるかもしれないけど、ある程度人を信用し、人付き合いをしています。
自分で信じると決めて信じています。
今では本当に信頼できる友人もいます。
もし裏切られたらそれは悲しいしショックだけど、前とは違うと思ってます。
それだけでもかなり楽になりましたよ!
ちなみに事情は違うのですが最近人間関係をかなり整理しました。
仕事でも使っているFacebook以外のSNSは全てやめて、電話番号もLINEも変えてスッキリです笑
質問者さんの心の傷が1日も早く癒えることを祈ってます。
絶縁状態なので関係の修復は出来ませんが、正当な理由だったら相手を尊重します。
相手が考えて考えた結果、裏切るしかなかったのであれば、それは仕方がなかったと割り切れます。
自分はどんな理由があれ、絶対に裏切る事はしません。
何らかのコミュニュケーションは、正直思い当たる節があります。
しかしそれが裏切り行為に発展したのかは、何度考えても分かりません。
あれから2日が経ち、裏切る人間は自分の利益不利益でしか繋がれない、悲しい人間なんだと思えるようになりました。
しかしそう思えるようになったからと言って、傷が癒えたかと聞かれたら、それはNOです。
自分に非があったか否かは分かりません。
相手視点からしたら、もしかしたら自分が相手を裏切っていたのかしれません。
思い当たる節はありませんが……
人間関係を整理すると、凄くスッキリしますよね。
早く傷が癒えるように頑張ります。

No.7
- 回答日時:
感情的になってもいいんです、一時はね。
でもあまりそのネガティブな感情に長く浸り続けるのは良くありません。
過去のことを頭の中で何度も再生して、ネガティブな感情を反芻するのだけはやめましょう。
友人のことや裏切りの問題は一旦脇に置いておいて寝かしておきましょう。
多分今はあなたにとって大きな変革期なのだと考えるのです。
これまで過ごしてきた場所に新しくもっと大きな建物の建て替えることになった時、
今までの建物を全部壊して一旦更地に返す必要があるわけです。
また地中の植物の種が新しく芽を出す時、その平坦だった土の表面は一旦割れて崩れる必要があるわけです。
友人を失った、立て続けに裏切られたという側面ばかりにフォーカスすると
真実や本当に大切なことに気付けません。
あなたは今は一旦一人になって、じっくり自分と向き合う時間が必要だから与えられたのだと考えましょう。
だから自分も他人も悪者にしなくていいんです。
今できないことに執着せず、今できること今すべきことに専念すればいいんです。
どんなことも全て良いようになるために起きている、そう信じましょう。
多分これから始まる新しい人生のイベントが落ち着いた頃、
寝かしておいた問題に冷静に向き合え、その意味に気付けるときが来ますから。
「あの時があったから」と思える日がきっと来ますから。
後はどれだけ自分で自分の機嫌を取れるかにかかっています。
拗ねて捻くれてる場合じゃないですよ。
No.6
- 回答日時:
裏切りは犯罪にならない障害事件です
心に深い傷を負ったのですから
「利害関係に動かされて、まとわり付く、
名前ばかりの友人のなんと多い事か
誠実な真の友人は少ないものだ」
サンマルチン(ペルーの英雄)の魂の声である
確かに、利害の友人はいくらでもできる。
互いに利用し、利用されるだけである。
最期は裏切る
欧陽修の朋党論のはじめに
臣聞く、朋党の説は古よりこれあり ただ人君のその君子、
小人を弁ぜん事をこい願うのみ
おおよそ君子と君子とは道おなじゅうするをもって朋を為し
小人と小人とは利をおなじゅうするをもって朋を為す、
これ自然の利なり。
と、あります
君子
いないわけじゃない
白楽天
賢に交わって 方に汲汲たり、直を友として 毎に偲偲たり
(互いに賢者として交わって正に熱心に相手を学び、
心の正直な友としていつも互いにはげましあった)
自らが君子となる事です
自分だけは、恩を忘れない、恩を裏切らない、と
決意があれば、その人の本質が見えてきます
「裏切りは犯罪にならない傷害事件」まさにその通りだと思います。
利を重んじる者は小人で、情を重んじる者は君子という認識で大丈夫ですかね?
No.5
- 回答日時:
>裏切る側も心を痛めないのか甚だ疑問です。
少なくとも悪いことをしたと思っているから、なぜ裏切ったのか答えないのではないですか?
>何度も遊んだ仲の相手を裏切るのは、
夫婦であっても裏切る人は裏切るのです。
>なぜ裏切れるのか自分には理解出来ません。
私には、「ふとした時に、人を殺したくなります。」となるのが理解できません。
知らない人になら何をしてもいいのですか?
まあ、実際はしないだろうとは思いますけども。
でも、
>傷は癒えませんが、一時的にスッキリとします。
と書かれているのも気になります。
スッキリします? 本当に?
それなら物を壊し続けないといけませんね。
それでも満足できなくなったら、人を殺すしかないと考えそうで怖いです。
今のうちに方向性を変えたほうがいいですよ。
知らないところに行ってみるっていうのはどうですか?
海外とか。
日本でももちろん、いいですけどね。
>世の中の9.9割の人間は、情の欠片も無いゴミクズだと思い知らされました。
あなたもその9.9割に入りますか?
あなたは裏切られないだけの価値のある人間ですか?
あなたを裏切らないことがその人にとって得であれば、裏切らないわけですからね。
私はあなたのことは知らないですし、裏切られたあなたが悪いと言いたいわけではありません。
ただ、私が裏切られたときは、そう考えました。
また、裏切った人は、私にとってもいらない人であった、と考えました。
裏切られることは悲しいですけど、被害者ではない(内容によりますが)
と思ったほうがいいと思います。
乗り越えるべき人生の課題だ、と思ったほうが前向きでいいと思いますよ。
知らない人に何しても良いという考えではなく、殺したらスッキリしそうという感情から、殺したくなります。
実際には殺しませんよ。殺したら相手の家族や友人が悲しむので。
今の状態に陥るまでは、そんな事考えた事もありませんでした。
凄くスッキリします。1時間ぐらいは、精神が安定します。
どこ行っても人は存在するので、海外に行っても意味無いと思います。
少なくとも、友人を裏切るような事をしてきた事も、傷付けた事もありません。9.9割に入っていないと思います。
相手にとって裏切るメリットが思いつきません。
内容は伏せますが、ざっくり言うとこれだけはやらないでと頼んだのに、相手がやってきました。
No.4
- 回答日時:
裏切りってどんなものですか?
内容にもよりますけど、
ご友人はあなたのために生きていませんから、自分の都合と自分の価値観で行動します。
あなたを裏切った方がその人にとって得があるから、裏切ったのです。
それだけです。
それがいいと思うか悪いと思うかは、友人を選ぶときに押さえておきたいポイントです。
いいと思うタイプの友人とは、ある程度の距離を持って付き合えば、いいのです。
逆に裏切るタイプでないのに、裏切ったのであれば、よっぽどの何かがあるのです。
>誰とも関わりたくないので、ライン、インスタ、Twitterを辞めました。
でも、ここで誰かと関わろうとしていますよね?
人と関わることによって悲しみ、また人に関わることによって喜ぶものです。
>感情が抑えられずに、家の物を壊してしまいました。
悲しいと思う気持ち、腹立たしいという気持ちはコントロールはできませんが、
それをどのように表すかはコントロールできます。
何かを壊したところで、あなたの傷は癒えません。
裏切られたから信じることをやめるのではなく、
信じられる人を探してほしいな、と思います。
自分にとって得があるから裏切ったというのは充分理解していますが、それで友人を裏切るのは薄情すぎませんか?自分に得があるからといって、なぜ裏切れるのか自分には理解出来ません。
相手が顔見知り程度なら分かりますが、何度も遊んだ仲の相手を裏切るのは、裏切る側も心を痛めないのか甚だ疑問です。
ここで人と関わるのは、裏切られる事がないからです。
傷は癒えませんが、一時的にスッキリとします。
前に裏切られた時に、信じれる人を探しました。その結果がこれです。
今回の相手は、前に裏切られた時の内容を知っています。そのうえで裏切るのですから、どうしようもないです。
世の中の9.9割の人間は、情の欠片も無いゴミクズだと思い知らされました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
心霊体験をした方は話を聞かせ...
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
人は深く関わるとろくな事がな...
-
人間不信に陥りました。どうす...
-
夫が友人と飲みに行くのを隠し...
-
やばい…なんかめちゃくちゃ腹た...
-
友人がホームページの更新を行...
-
みなさんは友人の幸せを喜べま...
-
彼と友人がうるさい。
-
30代で新しい友人を作る。
-
頑張れない人にやる気を出して...
-
生保レディの友人。私はお客さ...
-
15年関わってきた友人に酷い...
-
友人の死で人生観が変わった人...
-
最近繰り返し見る夢の意味
-
プラストークンについて。友人...
-
フェイスブックが原因で
-
東京の大学3回生です。 先日、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
わがままな友達との接し方を教...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
「もう誘わないで欲しい」と伝...
-
人は深く関わるとろくな事がな...
-
話が止まらない人
-
生保レディの友人。私はお客さ...
-
よろしくお伝えください
-
香典の金額が少なすぎた場合
-
私にはわからない話ばかりする...
-
自分というものを確立しすぎて...
-
本当に悩んでいる時は、頼りに...
-
デブって自分がどれくらい食べ...
-
人の話を聞かない友人との今後...
-
男性は失恋してすぐに他の女性...
-
職業訓練校…そんなに悪い事です...
-
友人を叱責し、絶縁宣言されま...
-
夫が友人と飲みに行くのを隠し...
-
同居人とその彼氏のお風呂
おすすめ情報