質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

気になる物件に空室確認のメールを送りました。SUUMOです。複数の不動産会社に、空室・内見可能なので予定を教えてほしいと返信をいただきました。
しかし軽い気持ちで、とりあえず空室あるかな?と送ってしまったので、電話もかかってきてますが出ていません。これから気になる部屋を絞るつもりです。

周りに頼れる人もおらず困ってしまいました。次は大学へ進学します。失礼なことをしたとは思いますが、これからどう動くべきか、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

不動産仲介会社は 問い合わせがあっても契約に至るケースは 思ったより少ないんですね。


ただ お客様から問い合わせがあったら それに対応するのは 当たり前。
なので メールの返信や電話があっても その気がないなら 放っておいても断っても 大丈夫。
若い方の感覚でいうのなら ファストフード店で 「ご一緒に ポテトいかがですか?」 と言われて
「大丈夫です。」 というのと一緒。
電話にでて 「他の物件が気になっているので 今回は大丈夫です。」 と伝えても なんら問題ありません。
むしろ 繁忙期の今の時期 グズグズ引っ張られるほうが 迷惑ですので。

これからどう動くべきか ですが
気になる物件を絞り終わったら 空室・内見のアイコンをポチッと してください。
メールや電話が来ますので あなたの空いている時間を 伝えてください。
気に入ったのなら 契約。 
気に入らなかったら 他にお手頃物件ありますか? と たずねてみてください。
大学生で 学校の近所で探したいなら そのエリアにある不動産仲介会社のほうがいいでしょう。
学校によっては 学生生協で対応してくれるところもありますので 問い合わせてみてもいいかも。

もう3月に入っていますので 物件探しは急いでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産仲介会社の方の視点から教えていただいたり、とてもわかりやすい例を出していただいたり、答えていただきありがとうございました!会社の方への対応にも物件の決める方法にもとても丁寧にお答えいただき、不安でいっぱいでしたが勇気がもらえました。

本当に助かりました。ありがとうございました!!頑張ります!

お礼日時:2019/03/11 16:51

気になる部屋を絞り混んだら連絡すればいい



さっさと絞りこみしないと、
後はまだ候補だから、
断らず出ないでも良いが

気がとがめるなら詫びたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
部屋を絞り、今回は…とお詫びの連絡を入れました。とても早く回答して下さり、ありがとうございました!!

お礼日時:2019/03/11 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報