dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛感情というものを忘れてしまいました。
高校2年女子です。今まで人を好きになったことが数回しかなく、お付き合いも一度しかしたことがありません。
それからかなり時間が経っていて、好きっていうのはどういう感覚だったのかわからなくなってしまいました。
“感情がわからないという自分を演じてまわりと違うということを演出をしている”のではなく、本当にそうなんです。誰かに相談する度に遠回しにそう言われることには飽きました。

この頃は、どういうのが「好き」なんだろうかと考えると結果として友人全員のことが恋愛での好きだという答えに辿りついてしまいます。

私は誰でも構わないというふしだらな女なのでしょうか。
それとも、ただ単に恋愛感情を理解出来ていないのでしょうか。

前者であるなら、どうすればその性格を直せますか?
後者であるなら、どうすれば恋愛感情を理解出来ますか?

A 回答 (1件)

今は、まだ精神的に未成熟なので、余り深く考えない方が良いと思います



「好き」というのは、言い換えれば「その人と一緒にいたい」という意識の一つです
その解釈を認めるならば、友人全員を「好き」と見做すことは「ふしだらな女」ということはちょっと違うと思いますね
ですので、恋愛感情を理解出来ていないというのが正しいです

一般論として、そして生物学的に言ってしまえば、「好き」という感情は、その人から気に入られたい、認められたいという承認欲求や所属欲求で説明出来ます
一方で、「好き」という感情には、「人(友達)として好き」という場合と、「性的対象として好き」というものに分けることが出来ます
前者は、別に同性でも異性でも起こりうることです
イケメンの俳優や演技の上手い女優など、「こんな人になってみたい」という認識ですね
一方で、後者は生物としての本能に基づく感情です
この人の子供を産み、育てていきたいというのは、理屈では説明できようもない、まさに生物としての根源にある欲求に基づくものです

まぁ、恐らく、同級生や、一般論で語りたがる頭の固い人間達は「恋愛感情というのがわからない」というとそういう感情を「演じている」と言ってくるでしょうが、そういう雑音は無視すればいいんです
貴女が本当に好きと思える人に出会えてから、「これが好きという感情か」と気付いても何も遅くないと思いますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!