dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築マンションに入居して半年で震度6弱の地震が起き、共用部分の壁や地面にヒビが入りました。
建物の根本部分には問題がないのですが、全ての修繕には数百万円の金額がかかることが分かりました。マンションは地震保険に加入していなかったため、管理組合の負担になるようです…。〔保険は管理組合が発足する前に販売会社が契約したものでした〕

購入して間もないのですが、不運と諦めるしかないのでしょうか?
それとも新築なのにこれだけ壊れたのだから、施工会社の責任を問えるのでしょうか?
また、地震保険に加入するのを怠ったマンション販売会社の責任はないのでしょうか?

教えてください!

A 回答 (2件)

耐震基準を満たしていれば、施工会社の責任は問えません。

また地震保険に加入するのは各戸や管理組合が判断してやることで、マンション販売会社に責任を擦り付けるのは筋違いです。
これも運です。運/不運は付き物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/16 18:26

残念 斬り!!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!