プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正確にはネットワークのコンピューターに自分PCしか表示されず、参照先としたい相手PCが存在していません。

2台のPCは共にwindows10 Homeです。

ネットワークで \\ipアドレスとか\\PC名を指定すると
「[PC名]にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」
と表示され、これは
両PCで接続プロパティをプライベートに設定しても同じです。
フォルダのセキュリティはEveryone、一応ワークグループ名は2台間で統一しています。

また、共有フォルダをネットワークドライブに割り当てても別PCでそのドライブが表示されません。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
リンク先のサービス実行は確認済みです。

https://aroeno-ouchi.com/post-6452/
のレジストリに関しても検証済みです。

どなたか知恵をお貸しくだされば。

A 回答 (1件)

「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」が無効→「設定」「アプリ」関連設定の「プログラムと機能」「Windowsの機能の有効または無効化」「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」のチェックが「オフ」を確認(「オン」の場合、別の原因)し、「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」のチェックを「オン」再起動


https://ameblo.jp/zaza-mushi/entry-12395449244.h …

「Windows」ボダンを右クリック「Windows PowerShell(管理者)」「ユーザーアカウント制御」「はい」「cmd」コマンド入力「Enter」キー、次に
sc config fdPHost start=delayed-auto 
sc config FDResPub start=delayed-auto
sc config Netman start=delayed-auto
sc config upnphost start=delayed-auto
sc config PNRPsvc start=delayed-auto
sc config p2psvc start=delayed-auto
sc config p2pimsvc start=delayed-auto
コマンド入力し「Enter」再起動
または、
「スタート」右クリック「コンピュータの管理」「サービスとアプリケーション」「サービス」の「スタートアップ」の種類を、
Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication
Network Connections
UPnP Device Host
Peer Name Resolution Protocol
Peer Networking Grouping
Peer Networking Identity Manager
ダブルクリックし「自動(遅延開始)」に変更
「Windows10 April 2018 Update(バージョン1803)に更新した後から、ローカルネットワーク上の他のPCが表示されない、または共有フォルダにアクセスすることができません」
https://windowsfaq.net/settings/not-detect-perfo …

>相手PCが存在していません

相手のPCでも「共有」の「許可」をしていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご返信ありがとうございます。ご返答ありがとうございます。

・両PCで「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」とサービスと接続プロパティと共有オプション(ネットワーク探索や保護共有)について同じ設定にしてもネットワークでのマシンの表示のされ方が異なることがある
・但し以上のことは表示されないだけであってクイックアクセスに共有フォルダをピン止めしたりアドレスバーにIPアドレスを入力するなどすればアクセスは可能
・両PCでプライベートネットワークであってもパスワードの保護共有を無効にしなければパスワード入力を求められる
・パスワードを正しく入力しても弾かれることがある
・保護共有を無効にすれば別PCからアクセス可
・保護共有を有効にすると別PCでの共有フォルダへのピン止めが消える
・保護共有を有効にすると別PCでパスワード入力を求められる代わりに「[PC名]にアクセスできません。このネットワークリソースを(略)」というエラーメッセージが出る場合がある
(https://aroeno-ouchi.com/post-6452/)


結局
・「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」は両PCで無効でよい(脆弱性の関係で無効の方がよい)が保護共有は共有フォルダがある側で無効にしなければならなかった
・ネットワークドライブはどのパターンでも相手PCに表示されず
リンク先に紹介されるようなレジストリも含めた互いのPCでの設定の組み合わせは試していない


と言う次第でした。難しい。

お礼日時:2019/04/10 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!