
今月から突然に特定のサイトに接続できず、
PCが使い物にならず、非常に困っています。
■Chromeでの表示
=========================================
このサイトにアクセスできません websearch.rakuten.co.jp からの応答時間が長すぎます。
次をお試しください:
接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
Windows ネットワーク診断ツールを実行する
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
=========================================
■IEでの表示
=========================================
このページは表示できません
•Web アドレス http://www.jma.go.jp が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。
=========================================
■環境
OS Windows7、10
プロバイダ GMOとくとくBB
ブラウザ Chrome、IE、kinza すべてエラー
無線LAN x ノートPC2台、有線LAN x デスクトップ1台
■試したこと
・Chromeシークレットウィンドウでの表示→同様のエラー
・フリーWifiスポットでの接続→表示された(長い時間かかった)
・キャッシュ、閲覧履歴を全期間消去実行→変化なし
・Chromeブラウザを最新バージョンに更新→変化なし
・携帯・スマホでの接続→同様のエラー
・楽天サーチはできないが、Google検索は可能
プロバイダにも問い合わせたところ、「3/25前後は回線が不安定でしたが、
いまは正常なので回線に問題はないはず」と言われました。
Googleに問い合わせたところ、「IEでも表示不可なら、端末の問題ではないか」
とのことでした。
何かご存じであればご教示いただきたく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン、OS、ブラウザでそれぞれ複数の環境で試されているので、あと考えられるのは、それぞれで同じセキュリティーソフトを使われているのなら、それかなと思います。
セキュリティソフトを停止して試してみるのは、どうでしょうか。
それ以外に共通になるのは、モデム・回線・プロバイダーということになるので、そのどれかに原因がありそうです。
早々にコメントいただき、ありがとうございます。
実はさきほど、問題が解消されました!!(^○^)
モデムのリセット・再起動を行ったら問題なくサイトが表示されるようになりました。(今まで再起動しかやっていませんでしたが、思い切ってリセットしました。)
ご指摘いただいていた、セキュリティソフトも一時的にOFFにしてみたのですが、エラーは変わらなかったので、セキュリティソフトの原因でもないな、と思っていました。
早々にご回答いただけたこと、問題の解決へ導いてくれたことに感謝をこめて、ベストアンサーにいたしました!どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校からパソコンを借りてます...
-
インターネットが頻発に切れる...
-
SDHC-IDE変換アダプターの速度
-
インターネット接続が遅い
-
学内LANに接続できない
-
不正アクセスされているの?
-
プロバイダーが原因でFTPできな...
-
フレッツが突然つながらなくな...
-
TeamViewerが途切れる
-
ハッカー対策ソフトを入れたら...
-
ホームページ 移行 FFFTP パ...
-
FC2にてFFFTP&ブラウザ...
-
セキュリティゼロをインストー...
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
スタティックルーティングについて
-
ブロードキャストストームって?
-
「パーティのホスト」の女性版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校からパソコンを借りてます...
-
業務時間中の私用インターネッ...
-
TeamViewerが途切れる
-
パソコンによって通信速度が違う?
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
Becky! メールサーバーへの接続...
-
ノートパソコンを譲ってもらう...
-
寮のネットについてなんですが...
-
メールは接続できるけど、ネッ...
-
インターネットがちょうど30秒...
-
IPoE方式での接続方法
-
無線LANが無くても、ネット接続...
-
ローカルエリア接続 受信0
-
プロバイダーが原因でFTPできな...
-
特定のサイトに接続できない
-
インターネットに繋がらなくな...
-
インターネットに接続できなく...
-
Winamp起動時にダイヤルアップ...
-
TVチューナーソフトが起動でき...
-
IPアドレスの取得に失敗します
おすすめ情報