
VDSLのモジュラーケーブルについて
東京で一人暮らししている息子(大学生)からのSOSなのですが、解決できないので、詳しい方のアドバイスをお願いします。
▪️内容
・現在、VDSLでネットを利用している。
・モデムの置き場所を変えたいので市販のモジュラーケーブル(6極4芯、5m)を購入した。
・購入したケーブルに替えたら、ネットに繋がらない(モデルが「接続待ち」ランプ点灯のまま)。
・モデムに付属していたモジュラーケーブル(2mくらい)に差し替えると繋がる。
・モデムの取説には、「RJ-11/6極4芯」対応とある。
といった状況です。
ネットに繋がらない理由は何が考えられるでしょうか?
4芯?5m?ケーブルが不良品?
ケーブルを替えたら、何か設定が必要なのでしょうか?
困っています。詳しい方の回答をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です。
> ケーブルはその部屋にある電話ジャック口とモデムを繋ぎます。
であれば、その口は4極の大きさで、実使用は中央寄りの2芯だけです。
そこが6極口であれば特殊仕様なので、電話局に聞くしかありません。
ところで、電話機は何処に繋いでいるのでしょうか?
貴殿の内容では、
結線は同じ、ケーブル長さが2mから5mに変わっただけ、という事になりますが、
局から宅までの市街電話線の長さに比べれば、影響が出るものではありません。
他に見落としが無いかを、ご確認ください。
回答ありがとうございます。
大学生の一人暮らしなので、電話機はありません。スマホのみです。
ケーブルが2mから5mに変わっただけという認識です。
にもかかわらず繋がらないので質問させていただいています。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> 結線を比較してみましたが、違いはないように見えます。
結線が間違いなければ、ケーブルの特性でしょう。
ケーブルには平行線と撚り線があり、距離が延びれば撚り線が必須です。
また、撚り対となるコネクタピン番号の組み合わせが重要です。
ところで、そのVDSLというのは、公衆網用ですか?専用線用ですか?
そして、そのケーブルは、VDSLとどこをつなぐものですか?
それによってコネクタピンの使い方が異なるので、撚り対も変わります。
取説に、コネクタピン配置と用途が図解されているはずなので、ご確認ください。
再度回答いただき、ありがとうございます。
素人なので詳しくはわからないのですが、1Kの部屋が8戸あるアパートなので、公衆なのでしょうか…
ケーブルはその部屋にある電話ジャック口とモデムを繋ぎます。
No.3
- 回答日時:
購入したケーブルの心線が細いと、VDSL信号の減衰が大きい場合が有ります。
出来れば、下記のようなツイストケーブルが良いかと思います。
例
https://www.sanwa.co.jp/search/cate_list.asp?cat …
No.1
- 回答日時:
余りないとは思いますが、一応モジュラーケーブルには2種類あります。
以下のページに説明がありますが、ストレート配線と、ロールオーバー配線ですね。
http://www.aim-ele.co.jp/products/analog-tel/
可能性としてはこれくらいではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
電源ケーブルの方向性(カーオ...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
フィルム状の配線切断箇所の修理
-
切断された電源コードの復旧方法
-
スピーカーケーブルの太さ
-
線で変わるのでしょうか。
-
スピーカーケーブルの交換(延...
-
両方がL型のステレオミニプラグ...
-
SPケーブルについて
-
ipod nano 第1世代
-
ヘッドホンを買おうかなと思っ...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
HDMIケーブルの対応バージョン...
-
監視カメラのケーブル
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
抵抗入りのマイクケーブル
-
信号ケーブル探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
100均でスマホ用の充電通信リー...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
usbケーブルABタイプってどこに...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
スピーカーケーブルの方向性(...
-
オーディオ用のケーブルが2本で...
-
ホームシアター用のスピーカー...
-
フラットケーブルAWM 2896 80C ...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
スピーカーケーブルについてですが
-
片側バラのRCAスピーカーケーブ...
おすすめ情報