

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答に付記するべきでした。
一体ナビ、車載オーディオ機器の現時点でのbluetooth仕様を調べました。
普及価格帯ではbluetooth3.0、高級機でbluetooth4.1とのバージョン情報のみでした。
音声遅延の原因はコーデックの仕様ですがそれへの言及は一切ありません。
(低遅延よりも)高音質が売りのコーデック、aptX、aptX-HD、aptX-LLを搭載しているならば
商品説明にその旨を大々的にPRします。※
これら低遅延コーデックでも遅れはゼロにはなりません。
特段の説明なしであれば最下位コーデックになるのでSBCかAAC(アップル製品)のみとなります。
これでは音声の遅延が大きく避けることはできません。
※他にはLDACがあるがソニー製品に限定されるので車載機器に該当機種はなし。

No.6
- 回答日時:
>かなりお詳しい方とお見受けしますので
は?
最低限の情報くらい書けよ、と進言しただけなのになぜそういう解釈に?
マツダコネクトがどういうものなのか知りません。嫌味ですか?
>マツダコネクトのディスプレイ
ってどういうモノですか?
iPhone または iPad から、
音声はBluetooth とわかりますが、動画はどうやって伝えてるんですか?
そこらへんもいまだ説明不足だと思うのですが?
動画は iPhone または iPad そのものを、
音声はBlueTooth 経由で「BlueToothスピーカ」みたいなものを使うって事ですか?
有線イヤホンとか有線アンプ内蔵スピーカで聞けばいいんじゃないの

No.5
- 回答日時:
そもそも何から何に動画と音声を送りたいのか不明なところ
>iPhoneのライトニングケーブル接続でも音ずれが生じるのですが
と後出しされても。
「ケーブルを使う伝送方式なら何でも遅延は同じ」わけでもなかろうに
余計な寄り道する前にどういう機材、
どれが送信元でどれが受信なのかなど
示すのがまず必要なんじゃないの
書くのがいいんじゃないの
>車種はMAZDACX5の2018.11〜です。
意味あんのこれ
ご指摘ありがとうございます。
車種記載は掲載した方が搭載機材が分かればと思い記載した次第です。
送信元はiPhoneあるいはiPad受信はマツダコネクトのディスプレイです。
かなりお詳しい方とお見受けしますので、何かいい方法があればご教示いただければ幸いです。

No.4
- 回答日時:
一つの可能性としてお読みください。
ライトニングケーブル(コネクタ)で扱う信号はデジタル信号のみです。
iPhone →ライトニングケーブル→ 車載機(一体ナビ、TV)
と繋ぐと車載器にはデジタル信号で送られます。
車載器内部では音声信号部分をデジタル⇨アナログと変換するのですが
アナログ信号として送り出すまでに時間がかかる機種が存在します。
映像信号の変換と投影までが速いので音声信号の遅延が起きてしまいます。
それの解決策としては音声デジタル/アナログ変換回路のバッファ量を減らす
あるいは映像投影を遅らせる調整をするの二通りが考えられます。
しかし車載機にそれが備わっているのかは不明です。
HDMIケーブル接続しても扱うのはデジタル信号なので遅延は起きるでしょう。
残念ですが根本的解決は無理のようです。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- LANケーブル・USBケーブル ディズニープラスの繋ぎ方 2 2023/07/27 10:45
- その他(AV機器・カメラ) 車のナビでiPhoneの動画を見たいのですが 車はHONDA初代ヴェゼルのru3 なんですがHDMI 3 2023/01/29 10:29
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイの映像遅延について。 4 2023/01/21 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
カロッツェリアのメモリーナビ...
-
ナビのDVDの映像が映りません。
-
カーナビでiPhoneの音楽が聞け...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
アルパインのオーディオ、スピ...
-
ミラジーノのインパネの外し方
-
DVD再生機能のついていないトヨ...
-
スマホの音楽をカーナビで聴き...
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
外部入力(AUX)端子付き1...
-
ソニーオーディオWX-S2000のAUX...
-
wiiなどのゲーム動画をHDDレコ...
-
PS3でBlu-Ray再生時にアスペク...
-
30セルシオ後期について
-
PS3のボイチャで音楽再生
-
DVD再生 PS3だときれい?
-
カロッツェリアのHDDナビ、IPバ...
-
カロッツェリア パイオニア AVI...
-
車のオーディオにウォークマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
フリップダウンモニターにYouTu...
-
公衆電話機を家庭で使うには?
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
カーナビ
-
ナビのDVDの映像が映りません。
-
今、アルパインVIE-X08ナビが付...
-
チューンナップウーファーから...
-
スマホの音楽をカーナビで聴き...
-
MRZ099とMRZ99の違い
-
新型PS3をTVに接続しても1080p...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
ジムニー CDI
-
スバル純正ナビのAUX
-
プリウス30ウーハー設置につい...
-
カーナビ アゼスト730HD に...
-
大型観光バス内ではACアダプ...
-
アルパインのオーディオ、スピ...
おすすめ情報
補足です。
iPhoneのライトニングケーブル接続でも音ずれが生じるのですが、
HDMIケーブル接続で解決するのであれば同じ有線接続なのに何が異なるのでしょうか。
無知ですみませんがご教示頂けませんでしょうか。