
質問させてください。
Windows IE6.1で試しています。
左右に分かれたフレームのページをつくり、
右ページにメニュー、左ページに掲示板を作っています。
左ページを更新したら、同時に右ページも更新させたいのですが、
それの方法がわかりません。
一応、下記の通り試してみましたが、更新しませんでした。
function autoOpen(){
window.open("menu.htm","menu");
}
左ページの更新時、
BODYを下記のとおり書き換えています。
<body onLoad="autoOpen()">
あと、
<body onload="parent.frames.menu.reload(true)">
も試してみましたが、やはりダメでした。
何卒宜しくお願いします。m(_ _)mペコリ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、始めまして^^
早速ですが、質問の内容を見る限り、条件として左右にフレームが分かれた状態で、双方からページを変更出来る事を実現したいと言うことでよろしいのでしょうか?
(プラスしてポップアップウィンドウも更新させたいのかな??)
以下の説明は、親ウィンドウは左に掲示板(bbs)、右にメニュー(menu)、ポップアップウィンドウ(popup)でもメニューを表示するとして説明させて頂きます。
初めにフレーム間の操作についてですが、質問に最後に書かれている次の文は非常に惜しいですね
parent.frames.menu.reload(true)
非常に惜しいのですが、これでは多分エラーが発生してしまうと思います。
一つ記述を忘れている為に、発生しているエラーなのですが、その記述とは、「location」です。
日本語で訳すと、parent(親)の[frames(宣言されているフレーム中)]で「menu(menuと言うフレーム)」の「location(現在位置)」を「reload(更新)」してあげるのです。
つまり、以下の文に直せば上手く行ってくれると思います。(menu=フレーム右側、このScriptは掲示板ページから実行する物とします)
parent.frames.menu.location.reload(true)
付け加えて書いておきますが、framesは記述しない以下の文でも同様の動作をしてくれます。
parent.menu.location.reload(true)
次にポップアップウィンドウから親ウィンドウ内を操作する方法ですが、今回は親ウィンドウはフレーム単位で左右に分割されていると言うことなので、ポップアップウィンドウから一部のフレームを操作するのは、少し複雑になります。
以下に最初に説明した親フレームのmenuを更新するのと同様の動作をする例を書いてみますね^^
(この例ではポップアップウィンドウから親フレームのmenuフレームを更新します)
opener.menu.location.reload(true);
これで、ポップアップウィンドウからもmenuを更新することが出来ました。
以上で解説を終わります。
参考になったか分かりませんが、ホームページ作り、頑張ってください p(^-^)q

No.1
- 回答日時:
<body onload="parent.frames.menu.reload(true)">
↓
<body onload="parent.frames['menu'].location.reload()">
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで 同じシートにある2ページに、おなじページをつけたい 3 2022/07/11 16:15
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- JavaScript 指定時間になったら、WEBサイトの更新を自動で行うには…? 3 2022/04/28 22:14
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Chrome(クローム) グーグルクロームでプラウザーを2個開く件について 1 2023/08/03 16:04
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- ノートパソコン windows11フォトビューア 4 2023/07/07 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
フレームの片方だけを更新(リロード)させる方法を教えて下さい
HTML・CSS
-
親ページからインラインフレーム内だけをリロードさせたい
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
ウインドウの親子連携について
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
親ウィンドウから子ウィンドウ...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
子ウィンドウの存在確認
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
CGIの出力結果を小窓ウィンドウ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
子ウィンドウの「閉じる(×)」...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
window.openで新しいページを後...
-
Access2007では、フォームのウ...
-
親子関係の無いウィンドウの制御
-
window.close()で確認メッセー...
-
同じURLのフォームが開いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
子ウィンドウの存在確認
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
ホームページ全体を拡大・縮小...
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
親ウィンドウから開いた子ウィ...
-
ウィンドウサイズを開いたとき...
-
ブラウザ(IE)からエクスプロー...
-
googleサイトにfacebookのいい...
-
window.Openをモーダルにできま...
おすすめ情報