
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・点火方式が変わった
・ヒューズが室内に移動になった
・エアバックが付いた。
・フロアマットが一体式になった(よく見ないと気づきません)
ぐらいでしょうか。
あと、一番大きな改善点はECUがバージョンアップしたことですかね。ECUとはエンジンを管理しているコンピュータのことです。
私は99年モデルに乗っていますが、かなり快調です。
エンジントラブルは今のところありません。(12万キロ走っていますが)
もちろんメンテナンスは自分でしっかり管理しています。
ちなみにMINIは2000年まで生産されていました。
ご説明ありがとうございます。よくわかりました。
かなりの走行距離ですがエンジン・ノントラブルとのこと安心しました。できれば高年式車を探してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
以前、’97式のミニクーパーに乗ってました。
’97式からはエアバッグも装着されてます。
点火方式がディストリビュータからダイレクト同時点火方式に変わって大幅に信頼性が向上しました。
逆に’97以前のものではこのあたりがネックだったようです。
しかし、最終型でもグリスアップをしなければならないなど、基本は古いままです。
下のURLの本にミニ41年の歴史が書かれていてますので参考になるのではないでしょうか。
ただし、自分のショップの宣伝も多いですが・・・。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4381077 …
No.3
- 回答日時:
記憶が曖昧で正確ではないかもしれませんが。
ミニの生産は2000年秋まで行われていました。
97年以降が良いと言われるのは、エンジンの点火方式が代わったり、ヒューズが室内に移動されたりしたことにより、信頼性がアップしてるからだと思います。しかし、やはり設計の古さはありますので、今の国産車に比べたらメンテナンスは必要だと思います。そうなると、高年式のミニになるにしたがってエンジンルームは配管等でぎっしりですから、旧い年式のミニのほうが、メンテナンスしやすいと言う方もいますよ。
じつは随分以前に(Mark2時代)友人のMiniを借りて少しの間乗せてもらったことがあります。トラブル多発車だったので旧車の維持に手間がかかるのは承知していますが、出来れば高年式車を買いたいです。
No.1
- 回答日時:
ローバーミニは96年で生産終了となっています。
その後、BMWによって開発された新世代ミニが2001年より
販売されています。
つまり、ローバーミニで97年式以降は存在しません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>>ローバーミニで97年式以降は存在しません。
http://www.tokyoauto.co.jp/mini/used_car/155005. …
例えばこの車などはどう解釈すればよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
- 学校 教育委員会に電話するのって非常識ですか? 1 2022/09/22 20:58
- 伝統文化・伝統行事 過去にあった製紙工場の写真を見るには・・ 2 2022/09/22 19:40
- その他(gooサービス) 教えてgooに1月何問質問しますか。 5 2022/03/31 17:51
- 事件・事故 ガーシーさんって、逮捕されて裁判を受けたら懲役何年ぐらいになるの? 11 2023/03/16 17:57
- 図書館情報学 東京都の図書館に、過去の番組表の載った新聞があるって、どこでしたっけ 2 2022/06/04 20:26
- 輸入車 ローバーミニの湿気対策について 4 2022/06/15 17:50
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- 建設業・製造業 建築の順序って、あってますか?これで 2 2022/09/08 18:10
- ゲーム 18歳未満が艦これの本やグッズを店頭で買うことについて 1 2022/04/02 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニ大作戦
-
外車のマーク
-
AT フルード
-
MTのシフトノブについて
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
スイフトの海外での評価について
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
水平対向エンジンは直列やV型よ...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
スバル サンバーに乗っている人...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
教えてください
-
出光スーパーゼアスって、ハイ...
-
ゴルフ場でインプレー中に複数...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
大事なクルマをやっちゃった♪っ...
-
G-SHOCKのバックライトについて
-
こんばんは キャブ車の空冷ビー...
-
BMWの1シリーズって116や118や1...
-
シミュレーションゴルフの場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニ大作戦
-
女性がミニスカートを履く理由...
-
ミニローバーとミニクーパーは...
-
年末ジャンボミニについて
-
1番小さいニッパーが欲しいで...
-
BMWのミニって何?
-
ミニPCをゲーミングPCとして使...
-
ローバーミニ97年式以前は?
-
ミニが似合いそうな人ってどん...
-
ハイビスカスとミニハイビスカ...
-
なんて名前のクーパーですか?...
-
miniの改造車で 『ミニmini』 ...
-
ミニ(自動車)について
-
楽天モバイルのテザリングでし...
-
ミニ(車)について
-
ミニギター
-
ローバーミニ好きですか?
-
「Mini」は何故、ミニなのにあ...
-
セグウェイミニは、飽きますか?
-
ローバーMINIで札幌の冬が...
おすすめ情報