
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VSAというのは、ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)と
TSC(トラクションコントロールシステム)に車両の横すべり抑制を加えた
「車両挙動安定化制御システム」です。
VSAの制御内容として、ABSを4輪独立制御し旋回中の制動距離を短縮する
というものがあります。
これがLSDを入れた場合、正しく働かない可能性があります。
たとえば、前輪右のブレーキを強めにかけ、前輪左のブレーキを弱めにかけ
あえて左右の回転差をつけるようにVSAの制御がある場合に
LSDがはたらくことで左右の回転差をなくそうとしてしまったり、LSD自体が早く痛んでしまうでしょう。
LSDを入れたいのであれば、VSAのキャンセルをするしかないとおもいます。
もしかして、クルマはアコードにお乗りですか?
参考URL:http://www.honda.co.jp/safety/technology/car-saf …
この回答への補足
ご回答有難うございます。
仰るとおりアコードです。アコードワゴンですが。
やはり理論的に併用は矛盾がありますよねぇ。
VSAは勿体無いですがヒューズ抜き取ってキャンセルしておくほうがよさそうですね。
警告ライトがつきっぱなしは気持ち良くないですが。。。
No.4
- 回答日時:
アコードワゴンをMTにされたのですか。
がんばりましたねぇ。ところで、VSAはTCSとABSとの協調制御ですので、エンジンのECUをEuro-R用にされただけだと、ABSの作動に問題が出ると思われます。
さらに、SiRとEuro-Rとではエンジンも異なります(SiR:2.3L 200PS/6800rpm ,Euro-R:2.2L 220PS/7200rpm)ので、エンジンのECUもポン付けという訳には行きません。
もし可能であれば、トランスミッションだけではなく、エンジンとABSユニットとをEuro-R用に交換されると、VSAだけ無くなりTCSとABSは機能すると思います。
ただし、元々セダン用のエンジンですので中低速トルクは下がりますし、ハーネス類も修正が必要になりますので、かなり厄介な話ではあります。
大変ですが、とっても楽しそうですね。もう一踏ん張りがんばって下さい。
参考URL:http://www.honda.co.jp/tech/auto/1997/image/0702 …
この回答への補足
ディーラー等ににもいろいろと確認をしました。
VSAは元々オプション扱いなので、普通に取り外すことはできますが、なにぶんハーネス類も専用設計なので、ABSとTCSがしっかりと動くかはやってみないとわからない世界だそうです。
VSAとABSは機構が別なので、動かないことは無いとの話もありましたが100%とは言い切れないところも事実だそうです。
お互い干渉しあっての制御なので。仰るとおりでした。
ちなみに、VSA設定があると言われていたSiR-T(ユーロRでないMT仕様)も考えていたのですが、情報間違いで、MTなのでVSAもなにも無いとのこと。
LSDも入っているそうでした。
いやぁ、何とかなればいいなぁと(笑)
No.3
- 回答日時:
あ~、そうですねぇ。
VSAはECU回路に含まれていますね。
なので、ECUをEuroR用にするのならばおのずとキャンセルされますね(^^;
それにしても、MTに乗せ換えとか良いですね~
最近、周りはATばかりになってしまってますから・・・
なんともうれしいです(笑)
この回答への補足
いやぁ、20万kmに達するのですが、10万kmおきにATが壊れている状況でして。
さすがに10万kmおきにATのせかえってのも^^;
サーキットも走ることですし、いっそのことMTにしてしまいました。
ユーロRよりも低速にトルクのある良い走りができればと。
No.2
- 回答日時:
追加です。
いやぁ、VSA搭載車種でLSD入れるようなクルマはアコードかな、と
思っただけですのでお気になさらず(^^;
スポーツモデルのアコードEuroRではトルク感応型ヘリカルLSDが搭載され、
VSAが非搭載なことも判断基準になると思います。
そうですね、ヒューズ抜いておくのが良いかと思います。
気が変わって(?)、VSAを復活させるときも簡単ですし。
ただ、そのヒューズを抜くことでABSとTCS(すみません、下で書き間違いました)
も働かなくなるなら注意が必要ですね。(それはないと思いますが・・・)
この回答への補足
いやいや、ご丁寧感謝です。
アコードワゴン(SiR)のATをEuro-R(LSD付き)のMTに載せ換えているのですが、VSAの処理に困っていました。
まぁ、またATに戻すことは無いのでなんですが、VSA使うとしたらEuro-RでないSiR-T(LSD無し)にするときぐらいでしょうか。
まぁ、そんなことをわざわざしないとは思いますが^^;
助かりました。
有難うございます。
今気づいたのですが。
VSAはECUに組み込まれているのでしょうか?
ECUをCH9(ワゴンSiR)→CL1(ユーロR)にするのですが、ECUに組み込まれているのであれば、どの道、キャンセル
かなと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
AT フルード
-
今、F-1見てます。教えて頂...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
アウディ、スバル、三菱で4WDの...
-
NISSAN GT-R (R35)について
-
スピンターンノブの取り付け方...
-
オニキスブラックメタリック717...
-
マツダから出るFRベースのSU...
-
新型NSXの性能は?
-
ルノーの正式名称は???
-
なんで水平対向スバルと86を買...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
アウディの四駆に乗ってたら既...
-
ホンダのVSAとLSDの併用はあり?
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
クルマは見栄
-
Audi TT クーペ 3.2 クワトロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型NSXの性能は?
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
AT フルード
-
日産カード?
-
ルノーの正式名称は???
-
スバルR2のMTについて教えてく...
-
86って速いんですか? naですよ...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
日産車の本革シートの乗り心地は
-
国産車ドライバーはメルセデス...
-
SUBARUのエンジンはポルシェと...
-
熊本で高級車が沢山停まってる...
-
愛車は何?
-
z34かマスタングv6クーペはどち...
おすすめ情報