dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中にはパワハラって言われないように慎重になる上司や先輩がいるようですけど、そのままそういうふうにしていただきたいと思ってしまうんですよね。
上司や先輩って調子に乗るとすぐ部下や後輩をぞんざいに扱いますからね(逆のパターンよりも尚更)。

とりあえず、少なくとも世の中、調子に乗ってる人が多すぎませんか?

A 回答 (3件)

大企業や規模の大きい会社は、パワハラなど対策がされているので慎重になるのかもしれませんね。


ありがたいです。

個人的な経験では、人数の少ない会社や飲食などの接客業は、
質問文にあるような部下や後輩をぞんざいに扱う人が多い印象です。
そういう人だから相応の職場にいくのか、人が少ない環境でお山の大将となってしまうのか。。
    • good
    • 0

日本も訴訟社会になった


私は良いと思いますよ

部下に嫌われる方は、
結局は大して出世しませんよ
    • good
    • 2

そっちなんですね。

中には勘違いな人間もいますね。でも、そんな人って周りからも疎外視されてますから、あなただけの反応ではないと思います。
そういう人間には染まらないように割り切りも必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/07 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!