dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って同棲してますが彼氏の無視が気になります。

付き合って1年半同棲7ヶ月ほどです。

最初の方は気にならなかったのですが、最近

「自分の食べたお皿気付いたら洗って欲しいな」
「スマホでそんなに何見てるの~?」

など、ちょっとした事で返事をしてくれず、やきもきしています_(._.)_

結婚前提なので、次に引っ越す場所の話などしていますが、それにムカついてきのう、

「何言っても無視だね、さいなら!」

と言うと、ちょっと慌てた様子を見せただけで、あと寝る時に頭撫でてきました。

新しい相手を見つけるべきでしょうか、、
とても悩んでいます。

A 回答 (8件)

同棲なんかするから、と仰る方もおられますが


同棲したからこそ結婚失敗せずに済んだとも言えます
むしろその為の同棲ですよね
付き合いたてのラブラブ期間は相手の長所を見てナンボですが、
同棲や結婚ではそうはいきません
相手の欠点ばかり突きつけられます
それを自分が許容できるかどうか
相手の欠点達は自分の許容範囲なのかどうか
その見極めが大事だと思います
結婚すれば今より更に遠慮のタガが外れて、欠点達は割増されると思います
見極め誤ると我慢の日々か、離婚です
無視されるのが嫌なら話し合う
相手に変化が見られないなら、解散も致し方ないかと思います
せっかく同棲してるのだから、見極め失敗の挙句 結婚大失敗…なんてことのないように
頑張ってください
    • good
    • 1

暮らしてるんだからいつでも貴方にずっと構うのは中々疲れます、私は逆に彼が話してきてもスマホしてるからあえて無視する時があります、彼も空気読んで何事もなかったかのようにしてますし、ちゃんと喋る時は喋ります。


一緒に暮らしてるとoffな時があるので毎回彼女が喋る事に反応するのは疲れるのでそこまで厳しくならなくてもと思います。彼も嫌いで無視してる訳ではないと思いますよ、
    • good
    • 0

結婚前に同棲して良かったみたいですね。


彼があなたの人生を大事にして、一緒に人生のパートナーになれるか、なれないかが今回の同棲ではっきりと分かったのではないでしょうか!
一緒になったらあなたの人生はもっと詰まらなくなり喧嘩ばかりすると思いますよ!
しっかりと自分と今一度向き合い判断する時期だけど思います!
    • good
    • 1

同棲して初めて相手がどんな人か分かるものてす。

結婚もしてないのにそれではあなたはこれから苦労するばかりですよ。
私なら別れます。
    • good
    • 3

彼氏はあなたが本当に遠くに行くと思ってないから調子に乗ってるんだと思います。


そのままなら、ずっと態度は改めません。

私の友達はそれで別れてました。なんでも、無視する。家事はしない。お互い仕事してるんだったら彼女に甘えすぎならあなたが疲れます。

とにかく、一度大爆発して家出すると改心します。

将来が見えなくなりますよ。
    • good
    • 0

あなたと彼氏は歳が離れていますか?でも話内容だと彼の方がお兄ちゃんのような感じがしますいづれ子供が出来れば今のあなたの悩みなど嬉しくなるでしよう。

    • good
    • 0

同棲するから、そんなことになる。


相手が見えすぎるでしょ?
同棲すると。

同棲っていえばなんか恋愛関係みたいだけど、
ほとんど結婚生活と同じだからね。
あなたと彼が結婚すると、今の生活がずっと続きます。
結婚したからって、彼氏さんの性格が変わるわけでは
ないので。

あなたの周りで結婚してる人いますか?
その夫婦は恋人のような関係を維持できているでしょうか?
ほとんどそういう夫婦はいないと思います。
結婚や同棲をすると、相手が見えすぎます。
そして相手の嫌なところが増えてきて、今まで好きだった
いいところは見えなくなります。
同棲すると結婚できないカップルが意外に多いのは、こういう
理由です。
結婚を考えるなら、同棲はしない方がいい。
相手のことがよく分からないから、結婚できるとも言えるのです。

>新しい相手を見つけるべきでしょうか

とりあえず同棲は解消すべきでしょうね。
このままの生活が続けば、そのうち別れます。

同棲なんてしちゃって、男を油断させるからそんなことになる
のです。
もうあなたは恋人ではなく、ただの同居人。
世間の夫婦がただの同居人であるのと同じように。
2人の関係をあなたが望むように再構築するのは難しいかな。
彼氏さんが頑張ってあなたに尽くすような関係を作れないと、
女性にとって、いい恋愛、幸せな恋愛にはなりません。
    • good
    • 1

無視する人は嫌だよね。

思うことがあるならハッキリ言う人がいいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!