dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の手元にNECのpl-ls550fs6bがあります。
osはWindows7ですが、10に変えて、再利用したいと思っています。
方法はどうすればいいですか?

A 回答 (6件)

Windows10のライセンスを購入してください。



Windows10に無償バージョンアップ期間中にバージョンアップしていない場合だと、ライセンスを購入する必要があります。

もし、ライセンスを購入していない場合だと、無償でバージョンアップ出来ると噂はあるけども、自己責任となる。
MSの公式的には、無償の期間が終了したのだから、ライセンスを購入しろってなりますので。

Windows8.1の一部PCなら、Windows10へのバージョンアップもサポートされていましたが、Windows7の頃のPCは、各メーカーともWindows10へのバージョンアップをサポートしていなかったりします。
そのために、バージョンアップは自己責任での対応となる。
Windows10へのバージョンアップの対応の可否については、ご自身で確認してください。
    • good
    • 1

OSはそのままWindows7で使うことを勧めます。


Windows10向けのチップセットドライバーとグラフィックスドライバーが提供されていません。
メーカーがアップグレード対象外とする理由の一つです。

のちのちトラブルの原因になりますので、未対応のOSに変更することはやめておきましょう。
    • good
    • 0

新しいのを買いましょう。



多分10にしても使いにくいでしょう(遅い)
7で快適に動くサブマシーンにしましょう。
    • good
    • 0

121ware.com > サービス&サポート > Windows 10 サポートのご案内


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …

試すのは自由。

無償キャンペーン未実施PCで2018年Windows10にアップグレードできるか - パソコンりかばり堂本舗
https://www.ikt-s.com/2018-windows10upgrade/
    • good
    • 0

一応ですが、NECのPCは2013年4月以前に発売されたPCに関しては、Win10アップグレードの動作保証対象外になっています。


動作確認情報は公式には落ちていませんし、メーカーからドライバも提供されていません、そこは理解してください。

あとはこの辺を参考にどうぞ、基本的には同じ感じで進めれるでしょう
https://comp-lab.net/windows10-free-upgrade
https://blog.skeg.jp/archives/2018/11/windows10- …

調べればYouTube動画などでも似た作業をアップしている方々は沢山います、色々ご覧になって、抜かりが少ないよう知識を蓄え、準備してから行うといいでしょう
    • good
    • 0

Windows10を買って来てインストするです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!