dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

要素数が不明な配列ary[]があります
配列の各要素には1~9のいずれかの整数が格納されています
配列中に”1,1,1”という数列が何個あるかをカウントして表示させる
フローチャートを書きたいのですが、
どう書いたらいいのかわかりません。
教えてもらえないでしょうか

A 回答 (3件)

こんにちは



まず最初に、0,1,1,1,1,1,0のような連続があった際に、これを1回とカウントするのか、3回とカウントするのかで考え方は若干変わってくると思います。

とりあえず基本的な考え方として、1が3個連続しているか否かを確認すれば良いだけなので、例えば連続回数用のカウンタ(仮に「C」とします)を用意しておきます。

配列の要素を順にチェックしますが、1かそれ以外かだけに注目すれば良いので、大雑把に言えば
 1)値が1以外ならCをクリア
 2)値が1の場合、Cをインクリメントし、
   C>=3の場合、全体の出現回数カウンタをインクリメント
    ・・・・・・

基本的にはこのような考えでカウントできると思いますが、2)の後の処理が、(最初に記した)「回数をどう数えるか」によって違ってくるでしょう。
    • good
    • 0

手作業で行う時の作業手順をそのまま再現すれば良い。


基本はそんなもんですよ。

あとはその作業手順を効率よく再現するために繰り返し作業になる個所をまとめるだけです。
    • good
    • 0

「自分だったらどのようにするか」を考えて書けばいい.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!