No.2
- 回答日時:
なぜ、生の豚肉を食べてはいけないの?
寄生虫が目や脳に寄生!?
豚肉はよく火を通してから食べるようにといわれます。
牛肉ならレアやミディアムでも楽しめるのに、なぜ豚肉はダメなのでしょうか。
◆生や加熱不十分な豚肉には、人体に危害をおよぼす寄生虫や
E型肝炎ウイルス、サルモネラ属菌、カンピロバクターなどの
細菌がひそんでいるおそれがあります。なかでも危険なのが
寄生虫「有鉤嚢虫(ゆうこうのうちゅう)」の感染です。
◆有鉤嚢虫は、サナダムシの一種である有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)の幼虫で、
豚に寄生しています。ヒトが嚢虫の含まれた加熱不十分な豚肉を食べると、
体内に取り込まれた嚢虫が腸に寄生して成虫(有鉤条虫)となります。
汚染された水を飲む、家族の中に感染者がいることなどもリスクとなります。
◆有鉤条虫は小腸内で生き続け、産卵します。ここから産まれた有鉤嚢虫は、
腸管から体内組織に移動して寄生します。これによって起こる下痢や
食欲不振などの症状が「有鉤嚢虫症」です。筋肉や皮膚に寄生すると、
その部分にこぶ(腫瘤)としてあらわれます。
◆恐ろしいことに、有鉤嚢虫は眼球や脳にまで達することがあります。
眼球に寄生すると失明などの視覚障害が、脳に寄生すると(脳有鉤嚢虫症)
けいれんや意識障害、麻痺、平衡感覚障害、脳水腫などの重篤な症状を引き起こします。
最悪の場合、死に至ることさえあるのです。
◆治療には抗寄生虫薬を用います。寄生部位の炎症を抑えるために
ステロイド薬を併用するなど、症状に合わせた対症療法も行われます。
また、手術によって有鉤嚢虫を取り除くこともあります。
◆嚢虫感染の予防には、何よりもまず生や加熱が不十分な豚肉を食べないことです。
調理するときには、十分に火を通すことを心がけ、調理前後は手洗いを徹底、
包丁、まな板、箸、トングなどの調理器具も清潔に保ちましょう。
厚生労働省では、肉の中心部の温度が75度の状態で1分間以上加熱することをすすめています。
◆日本国内では飼育環境の衛生管理や食肉検査が徹底されており、
有鉤嚢虫に汚染された豚肉が市場に出回るリスクはほとんどありません。
しかし、海外渡航歴がなく、国内感染と推定された日本人も少数例報告されています。
また、輸入肉については100パーセント安全とはいえないのが現状です。
海外旅行の際、とくに発展途上国で口にする豚肉については感染リスクに十分注意する必要があります。
(監修:東京医科大学病院 総合診療科准教授 原田芳巳/2018年4月6日)
https://sp.kateinoigaku.ne.jp/kiji/125131/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 生焼けの豚肉を食べてしまったかもしれません。 冷凍してあった豚肉を焼いて食べたのですが、火が通ってお 4 2023/03/10 20:59
- その他(海外) ウクライナの難民の人たちで、言葉以外に日本で生活するのが難しい生活習慣はあるのかな? 1 2022/03/30 11:54
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- 伝統文化・伝統行事 豚の頭と鯛のカブト焼き 5 2022/08/29 16:08
- 食生活・栄養管理 食欲が収まらないのですが病気ですか 食べても食べても足りないと思ってしまいます でも太りたくない 1 3 2022/12/11 14:03
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- いじめ・人間関係 長くなるんですけど聞いて欲しいです;-; 今はもう言われなくなったんですけど、小学六年生まで『デブ』 2 2022/06/04 21:43
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
牛肉のソーセージ
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
臭いの気になる豚肉があります
-
もつ鍋って豚でもできますか?
-
牛・豚の乳首の数は?
-
【もつ鍋】牛モツと豚モツ、柔...
-
【うな】サワガニには寄生虫が...
-
ひき肉の違い
-
豚のレバーの焼き加減
-
ソーセージとベーコン・・・た...
-
鶏肉の焼き鳥って美味しいの?...
-
豚汁の豚肉を入れるタイミングは?
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
鶏肉以外のお肉は
-
豚ヒレ肉を「鶏ハム」の要領で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
豚肉をゆでるときは水から、熱...
-
豚肉を触った手で 先日、生の豚...
-
もつ鍋って豚でもできますか?
-
豚肉って何であんなにまずいん...
-
牛・豚の乳首の数は?
-
豚キムチ炒めの臭み
-
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
ベーコンを購入したのですが不...
-
焼きそばには 牛肉 豚肉 どっち...
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
豚のホルモンてうんこ臭くない...
-
豚肉のにおい
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
豚ひき肉の寄生虫って目に見え...
-
豚のレバーの焼き加減
おすすめ情報