
No.7
- 回答日時:
No6さんが言われた、PCの本体をCPUと呼ぶ文化(?)は、
何十年も前からあります。
モニター(ディスプレイ)、キーボード、マウス は、英語なのに、
本体 だけは、英語表記で行われていない。
何故なら、(PCの)本体の英語表記がCPU だから。
ご回答ありがとうございました。
>文化(?)
いえ、「文化(!)」でしょう。
イクスクラメーションマークを
3つぐらい付けてもいいかもしんない^^
「C*** P*** U***だよ」といった一文レベルの
ご回答を予想していたため、想定外のご回答の数々は
個人的には面白かったです。
ありがとうございました。
また見かけましたらよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
パソコン・キャスターやパソコン・ワゴンと言っても良いのですが、何故か 「CPU スタンド」 で通ってしまいますね(笑)。
下記は、Amazon で 「CPU スタンド」 を検索した結果です。https://www.amazon.co.jp/s?k=CPU%E3%82%B9%E3%82% …
タワー型のパソコンの下に組み付けて移動できるものや、それこそ台所で使われるキッチン・ワゴンのようなもの、ブックエンドのような形状のものまで結構多種多彩です。
https://kotobank.jp/word/CPU-3987 ← CPU とは?
なぜこれが 「CPU スタンド」 なのかということですが、パソコンの心臓部である 「CPU」 に由来していると思います。一般的には、パソコンは 「CPU」 を中心に動作しているイメージがあると思います。当然、パソコンに親しんでいる我々は、それだけで動いてないことは百も承知ですが、普通の人にとっては 「パソコン=CPU」 というイメージがあってもおかしくありません。恐らく、パソコンをイメージしやすいものとして 「CPU」 という言葉を使っているのではないでしょうか。
同じようなものに 「CPU 切替器」 があります。これは、複数のパソコンを 1 セットのキーボード、マウス、ディスプレイで使う切替器です。「パソコン切替器」 や「KVM(Keyboard, Video and Mouse)スイッチ」 とも言いますが、一般的には 「CPU 切替器」 でも通ります。これも 「パソコン=CPU」 を象徴している呼び方でしょう。
https://www.amazon.co.jp/s?k=CPU%E5%88%87%E6%9B% …
ご回答ありがとうございました。
あ、まじぃ、またair_supplyさんに、
相変わらず成長していないのがバレてしまった^^
> 「パソコン=CPU」 というイメージがあってもおかしくありません。
そういえばあちらの国では「WindowsとMac」と言うところを
「PCとMac」と言ったりもしますもんね。
似たようなものなのでしょうね。
文化の問題なのかな。
おっ、情けない質問がちょっと高尚になってきたか???
またお会いできるとうれしいです。
いつもご親切、ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
中央処理装置のことですよ。
情報処理を専門にやってない業態だから、厳格に言って無いだけです。
キーボードでも無く、ディスプレイでもなく、本体だからCPU(キットそうだろう)と言ってるだけです。
ご回答ありがとうございました。
1番さんのお礼欄にも書きましたが、
何かそんな感じですね。
しかしーー
>厳格に言って無いだけです。
>本体だからCPU(キットそうだろう)
そんないい加減なことでいいんですか?
その業態の方に会われましたら、
もう少し真剣に生きるように忠告しておいてください^^
またよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
よし「化学保護下着」(Chemical Protective Undergarments)の
略ということで手を打ちましょう^^
https://translate.weblio.jp/web/english?lp=&url= …
真面目に言えば「Computer Processing Unit」
あたりでしょうか。あるいは1番さんのお礼欄に書いた
「まさかの事態」が起きてしまったか。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- 損害保険 動産保険の請求時の画像 2 2022/09/08 21:03
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
Wordの背景に色が付いている
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
VAIOに最初からある画面(...
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
DELLのパソコンて、当たり外れ...
-
パソコンの動く壁紙
-
宇宙背景放射 と関係があるのは...
-
壁紙の消し方....教えて下さい。
-
zoomのバーチャル背景が選べない
-
デスクトップ壁紙が全画面表示...
-
小論文の背景の意味
-
Dynabook 赤い壁紙
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
gpu使用率について教えてください
-
「かべがみ」?「へきし」?
-
Wordの背景に色が付いている
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
イラストレータやフォトショッ...
-
ネット上の好きな写真をパソコ...
-
すべてのユーザに共通の壁紙を...
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
現在使用している壁紙の保存方法
-
Dynabook 赤い壁紙
-
パソコンのブルースクリーンっ...
-
VAIOに最初からある画面(...
-
小論文の背景の意味
-
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
パソコン用壁紙をスマホに設定...
おすすめ情報
>2番さん
あらら、添えたリンクがうまく機能しなかった。
リンクは無視してください。
ご紹介いただいたページを翻訳にかけただけです。