アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さなデザイン会社で、デザイナーとして働いてます。雑誌の仕事でIndesign cc2018を使用して文字を組んだりデザインの仕事をしています。
上司がフォーマットを作り、それを元に誌面を作ってるのですが、本文もキャプションも誌面にある、あらゆる文字全てをテキストフレームで作ってきます。
私は以前も雑誌の仕事をしていたのですが、その時はフレームグリッドをメインで文字を組んでいて、コピーやキャプションなどはテキストフレームで組むということをしていたので、このやり方に吃驚しました。

このデータの作り方は社内でのやり方ということはわかるのですが、テキストフレームで長文の文字を組むことは普通のことなのでしょうか?折角インデザインという、効率よく仕事を進められるソフトがあるのに何故…といつも不思議に思ってしまいます。

DTP、インデザインを使用しているお仕事の方からご意見いただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

院デザインのことは知りませんが当方取説関係をイラレCC2018マルチアートボードで組んでおり


結局文字組なんて三人三様 。都度ジャスティファイ ベタ組 カーニング目視のひともいます。当方段組みパネルに登録して適用していってますが。。。
 ただ確実に言えるのは「もっとも手数が少なくもっともはやい方法が唯一の正義」なのかなとも思います。結果的にミスも減るしリカバリーもできる
同じ紙面作るにもやり方、段取りでスピードは何倍にも変わりますので
もし非効率なら角を立てないよう筋道立てて上司に伝えるのが会社にとってもいいのかなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!